4年ぶりなんだって。

向こうから飛んできて。

河川敷に鍵(キー)の形をしたハリボテを
うりゃ!と、取るのです。
こんなん。
いかに地上をすれすれを飛べるか?
逆光で写真が上手く撮れません

沢山、飛んでくるんですけどね。

河川敷を目指してるんですけど、キーの所で低めになるのは結構な技のようです。

河川敷に行きたいのですが、なかなか行けないのですよ。
二組がキーをキャッチ
かなり、盛り上がるゲームですね。
『いけぇー
分かりやすいもんね
楽しかったぁ(^o^)
このあと、しばらく待ちまして、夜間係留が見られるかなぁ
風が出まして。
球皮を広げることができず、バーナーのみで決定。
仕方がない、と、シイナ親子は帰ることにしました
今回は強行で行ったけど、午前も午後もバルーンが飛んで幸せでした。
いや。あんなん見せられたら、また見たいなぁって思うやん
父よ。やっとこ、見られてよかったね。
うん
持っていった物リスト
DAISO座布団3つ、ブランケット3つ。
レジャーシート大きめ2つ
断熱シート1つ
お湯入り水筒2つ(1つでよかった)
紙コップ、スプーン、箸、アルミホイル
スープの粉、カフェオレの粉
ごみ袋
トレー1つ
日傘
レッグウォーマー
昼は暑く、やはり半袖でもいいくらい。
でも、日焼けを考えると長袖だな
薄手のシャツくらいでいいかなぁ?
朝晩は寒い。ダウンジャケットが必要。
ストールで首もと、ガード。
ストール&レッグウォーマー、なかなかの活躍
毎回思うけど、テント、欲しい…
日中の日差しはなかなかですよ