
今年からなのかな?
一昨年は選択できたような気がするのですが。
選択できず。有無を言わさず…
ここなのです。一軒のみなのです。

山の上には一昨年伺った杉乃家さんが見えます。

ほら。

お料理。
ちと、サミシイ…⤵⤵⤵
このあと、ご飯とお味噌汁が来たくらい…
しかも、お席はぎゅうぎゅう…
息苦しいよぉ…
お隣さんは知らない人なのに。
こんな密接なんて…
ゆっくりしようと思って来たのに…
2時に出てきたから、この時間に少し睡眠を取ろうかと思ってたのに…
それすら叶わない…

お肉が3枚とお野菜も少し…そんなもの?
お風呂👀

…3人で気まずい感じになるサイズです。

ほら…ね。

シャワーは両サイドに2つで計4つ。

洗面所は1つ…
ご家庭のサイズですよね…これだと。
貸し切り家族風呂だなぁ😓

棚は9つ。
でも、9人入るのはむーりー😱
ただ、古湯温泉、お湯の質はとてもいいんだと思うんです。
つるつる💖なの。
なんだか、少しもったいないのです。
なんか、改善できないもんだろぅかぁ。
断ってもゆとりある座席にするとか。
2階にお部屋ががら空きだったんだから、そこを使うとか。
ちょっと合間にお散歩をしてるとかわいらしい車を発見


ライトにマツゲ💖
かわいー
シイナも着けたい💕💕💕
ただ、11月3日のこの日、バルーンフェスタは素晴らしくすべてのスケジュールができており、バルーンファンタジアも開催され、見たことがない流鏑馬をもしていたとのこと。
うーん。
そっちでもよかったかなぁ。
両親は一番最初のランチバスが『ONCURI』という、ちょっとリッチなホテルだったため、毎回ランクが下がると切なそうです…
次回は自力でONCURIに行こうかね
シイナ、行けてないしさ。