☆徳島県  阿波おどり会館 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

徳島と言えば阿波おどり

夜の部を覗きに参りました。
本日は若獅子連というチームだそうです。
夜の部はお値段800円の50分。
ステージあり、レッスンありの構成になっております。


眉山のロープウェイに慌てて乗り込み、
ハイスピードで夜景を楽しみ、
ダッシュでロープウェイに再び乗り込んで、ギリギリセーフ滝汗

呑気にガストでくっちゃべってたからさ~。
怒濤のスケジュールな訳ですのよ。
akikoさん、そんなんに付き合わせてごめんなさい…。


アニメ化になってるそうです。
かなりかわいらしい…


5分くらい遅れて会場に入りまして。

美しいお姉さまがたのご挨拶には間に合った訳ですの。
お客様が意外に多くてビックリびっくり
徳島市、栄えてるぅ爆笑


会場のお客様方々、ただ今レッスン中爆笑


並んでゾロゾロと練り歩きのイメージが強かった阿波おどり。
フォーメーションで魅せてくれます。


指先のすっとした感じがとてもきれいなんですよね。


下駄が天狗のゲタ並みに歩きにくそうなんてすよ…
前ノメリでつつつ…っと歩いてました。
その所作もお美しいラブ


クルクル回っていました。
タップで回転することもあるのですが、クルッと回るの、案外難しいの。
ま、シイナが下手なだけなんですけど。


花が開くイメージなんかな?
きれいです。


音符ちゃんちゃらか、ちゃんちゃらか口笛

阿波おどりって、お盆に踊るんですね。
ご先祖様をお送りする踊りってことかぁ。



踊る方々もきれいなのですが、鳴り物を鳴らしている方々もいいんです。
むむむ。
龍笛、よくあんなに軽快に吹けるよなぁ…



最後はそりゃもう大騒ぎさ笑い泣き

同じアホなら、踊らにゃソン、ソン



料金について口笛

詳しいことは口笛