□葉桜の季節に君を想うということ | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

葉桜の季節に君を想うということ (本格ミステリ・マスターズ)/歌野 晶午
¥2,006
Amazon.co.jp

以前、SMAP×SMAPに女優の杏さんがご来店されたときに、杏さんが読書が好きだという会話になって。

で、中居君が紹介した本です。
その時は、「杏さんのおススメを読もう♪」
と思って、図書館で借りたんだけど、時代物ということもあってか、進まず・・・読めなかったのよね。

で、「読書の秋だぁむっ
「よし。杏さんのおススメの再チャレンジだ!・・・ん?タイトルなんだっだかな・・・」
とネットで検索したところ、中居君のこの本のタイトルが出たのです。


さて、感想
上げ上げ
本格ミステリーということもあって、一気に読みたい本でしたにこ
一気に読めなかった理由は、長い(笑)
約400ページなのに、字が小さい。
あと、平日に読み始めちゃったことかな。
なので、眠る前に少しずつ、読みました
にこ


目次
出会い
古谷節子が築いた屍
再会
ヤクザ探偵成瀬将虎
交際
千絵ちゃん
蜜月
久高隆一郎殺し、それから
破局、そして復縁
安藤士郎という生き方
大破局
成瀬将虎、二十歳の挫折
約束
補遺



ミステリーなのでネタバレすると面白くないので。
差し障りのない感想を一言。

最後に全部のパズルがきっちりハマる感じが、とてもおもしろかったし、
「やられたー」って感じも気持ちがいい裏切りだった。
ウソはないセリフ回しで、読者を勝手に思い込ませ、話は展開を広げて広げまくっているのに、最後に
「実はこうなんですよ~
あっかんべー
裏切り倒す「歌野晶午」という作家の文才に惚れました他の本も読んでみよう