☆山口県 元乃隅稲成神社 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

お久しぶりのシイナです。

派遣先が変わり、がっつり働かされ…
夏休みがなかったぁぁあえーん
ふん。冬に海外脱出だっパンチ!


というわけで、blogも全く書けない状況でございました。
私のマレーシア・ボルネオ旅行記は、いつ完成するのでしょうね…
ま、私次第なんですけど笑い泣き
明日からもハードだろうな。だから、また書けなくなるんだな…


ということで、シルバーウィークは大人しく?山口県内をウロウロしてました。




大好きな楊貴館の岩盤浴へ母を誘って参りました。で、その帰りに、ずーっと気になっていた神社へラブ

元乃隅稲成神社さん。


なぜ、気になっていたかと言うと…テレビで取り上げられたんですよね。

ほら。
こんなとこにお賽銭箱。




みなさん、頑張って投げ入れてらっしゃいまする。




稲成さまもホクホクドキドキ




ナニコレ珍百景に取り上げられたんですよね。


でも、シイナが気になってたのは、この景色恋の矢

朱色の鳥居がずらずらずらっと海まで続いております。
今日は曇ってたので、海と空の色がイマイチ。夏だと海の青と空の青と朱色と緑で、とてもきれいなんだと思います。



海沿いにある神社さんなので、潮で木が朽ちるのも早いようです。
所々、鳥居さんがなかったり、足元がきけんだったりしておりました。



ただ今、モーレツに急いで鳥居さんを制作中のようです。
(この数ヵ月、忙しかったけど、『民王』だけは見ておりました。貝原さん役の高橋さん好きなんで、『モーレツ』を使ってみたラブラブ)


ほらね。




御朱印も頂きました。
大量にぽーん、と、置いてありまして。
横に缶があり、『お気持ちで』と。
小心者シイナ母子。
指定して頂けると嬉しい…
二人で相談し、他のところと同じだけを気持ちとして、缶の中へ。


鳥居さんがキレイに生まれ変わったときに、また来ようっとラブラブ!