○Baby Coco。 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

シイナの相棒、Cocoです。

連れ回してますので、かなりボサボサになってますね。
最初に来たCocoは2010年にオーストリアに連れて行ったら、居なくなってしまって。
その後に来たので、こちらは2号ニコニコ

ってことは、2号とも5年の付き合いになるわけですな。早い…





実は我が家にはもう1匹。
うどんちゃんがくれたチビ。


…ご覧いただいてわかるように、もう、ボサボサなので、お風呂にいれてあげようかなぁ、と。
でも、お風呂に入れて”見るも無惨な姿”
になってしまったらどうしよう…相棒がいなくなるとさみしいし、ブログが続行出来なくなる…と。




ゆえに、3号に来ていただくことにラブラブドン・キ・ホーテさんにいらっしゃるんで、お迎えに~
3号は少し大きいな。座ると10cm、立つと13cm。
2号は座った状態で8.5cm、立つと12cm。
でも、1号の色に近いなぁ。懐かしい
Cocoなのですが、もっちーにしてもモノローグさんにしても、『さる』と言われるのです。

オランウータンです!!



そして、このままでは終わらないシイナ
オランウータンオランウータンオランウータンオランウータンオランウータン

ヘッドホンヘッドホンCoco。






ウクレレウクレレ01Coco。
ギターを持ってるのもいたのですが、ギターの先のふにゃっと具合が好みではなく。その横でにっこりしていたウクレレさんに来ていただきましたラブラブ
まさよしライブの時に活躍してもらおうかなオランウータン





2013年。一昨年かぁ、5周年だったらしい。
因みに誕生日は11月30日(いいさる)とのこと。
さるなんじゃん
・・・しかし、なんで、ひげ?
ちびバージョンではないのもいたのですが、ちびに来ていただきました。




Cocoファミリー
…2号にお風呂に入って頂くのに、シイナ家のCocoは大変な増殖されました…買いすぎべーっだ!


並べてみると、ヘッドホンさんが一番オランウータンっぽいですよね。
シイナのところにいるのはマスコットキーチェーンなので12cm位のサイズですが、普通のぬいぐるみさんもたくさんいます。
大きくなるともっと毛の長さが長くなるので、オランウータンっぽいです。でも、2号に慣れてるから、毛長CocoはシイナにとってはCocoではなくなるので、そのままお店にいて頂くことにしましたオランウータン




Cocoさんですが・・・
NAKAJIMA CORPORAIONという会社から出ているBaby Coco&Natsuというぬいぐるみなのですね。
Cocoとして誕生したのは2008年だそうです。
シイナが「ぬいぐるみに写真に写ってもらおう」とCocoに来てもらったのは多分、2009年。
有名なキャラクターだと勝手に使うと怒られるのかな…と小心者のシイナは思ったのです。
申し訳ないけど、Cocoさんはすみっこに売られていて、メジャーではないので大丈夫だろうと思ったのでした。

そしたら、どういうことでしょう
シイナ家にいるCoco軍団からもわかるようにロングセラーの、グッズも大量な人気者になっているではありませんか
嬉しい反面、困った・・・お断りのメールを入れたほうがいいのだろうか・・・

NAKAJIMAさん。
事後報告ですみません。Cocoさんを連れまわして、旅をしています。
ブログ書かせてくださいオランウータン