☆2014年 夏 沖縄 与那国島でダイビング ダンヌ浜 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

与那国島では海底遺跡でのダイビングをしたかったのですが、初心者には難しかったようです・・・

ここでお世話になったのはよしまる荘さん。
シイナ、鼻血が出るので1本で諦めました。
フルレンタルが4600円。確か、13000円くらい支払ったような記憶があります。
民宿も経営されていて、名前から勝手にアットホームなのかと思いきや、大人数でのツアーです。びっくり。

この日は3チーム出てたのかな?
シイナたちが参加したチームは明らかに初心者のチームでした。
10人くらいのチームだったのでメインのガイドさんとサブのガイドさんがいらっしゃいました。
このスタイル、シイナにはありがたい。
必ず一番後ろにイントラさんがいると思うと安心して遊べました

海底遺跡があるくらいなので、与那国島は地形がおもしろいみたいですね。この形も面白い。

  



ちょっと慣れてきたので、水中でもパノラマで撮ってみました。
ただ、水平に動かさないといけないので、なかなか難しい・・・
何度かチャレンジしてやっとこ撮れた一枚。


どこでも居ます、クマノミさん。
やっぱりカメラ目線でガンとばし



お。
クマノミさんの赤ちゃんがいます。
わかるかなぁ・・・黒くて白い点がポンとある人がいますでしょ?


ウミガメさん発見

  
寝てるのかな・・・?
海の生き物には触らないように。そーっとね。
「人間だって突然知らない人に触られたら嫌でしょ?」って昔、言われたことがあるのです。納得うん
ちょっと近づかせてもらって写真だけ撮らせてもらいました
クマノミさんは睨まれながらも撮りまくったけどね。ごめんなさい~



赤いところがダイビングポイントみたい。
与那国島のダイビングポイントは西側にかたまってるんだね~


久部良、という地名なんだそうです。
日本最西端の地区。


与那国島では冬になるとハンマーヘッドシャークも出るそうです。
ただ、シイナは鼻血が出るから会えないだろうなぁ・・・
今回も1本で耳もおかしいし、鼻血も出ました

さて。もっちーは2本目入るし、海底遺跡にいけなかったし・・・どうしよっかなぁ・・・




そうそう。
この旅で久しぶりに『安全停止』なるものをしました。水深何メートルでやるんだっけ?
水深15メートル以下に潜った場合だっけ?