小説を書きたいと、本ばっかり読んでました…
本末転倒な心意気…

6月14日 愛媛県今治市公民館です。
書いたまま、放置してました…
以下、1ヶ月前に書いたものです。
今治市公民館は市役所や市民館と並んであります。
駐車場は130台とのこと。
この3つの会場の利用の方なら一回入れたら時間は無制限で160円とのこと。
11:50頃に着いてしまったシイナ。車はまだ10台くらいかなぁ。その後、キタローさんも到着。
しばらくすると、アキコさんが到着。
そして、周囲を見学。それはまた今度。

開場は30分前。結構な列をなしております。
うーん。こんだけわらわらとなるのはわかってるんだからさ、1時間前の開場でもいいと思うのですが、オーガスタさん、いかがでしょうか?

14日のセットリストです。
一言。
楽しかったぁ

まさよしも最後に言ってたけどね。
本心だと思うわ。
そうそう。
MCは今治の名産について。お客さんとのやりとり。
『タオルと焼鳥?で、いいの?』
『何?焼豚玉子丼?』
『全国何位?』
『3位

『びみょーやん…』
あ。この時期に田植えってのに納得いかなかったまさよしさん。もう少し早く植えてもいいんじゃないか?と言ってましたね。
…ツケモノやパンを焼くことに飽きたらず、原料から作り始めるか?ついに農業をするアーティストになるのか?
あとは。
最前列の2席が空いてて、気になったキタローさん。
2幕(やっぱり休憩のあるスタイル)では、キタローさんが、客席に降りて座っちゃったわ。
で、ステージになかなか帰って来ないもんだから、まさよしと源太さんが苦笑い。ほんと、自由なおじさまよ。
あー。そうだ。
源太さん、防府では髪が伸びてたけど、今治は坊主に復活。やっぱりそっちがいいな

防府は一人で参戦だったからね。
ノリは今治のがよかったからそういう意味でも楽しかったけど。
やっぱり、アキコさんと一緒だったから、今治のが断然楽しかったな~

今更感、満載なブログでした~
