草の海
椎名誠
集英社文庫
580円(本体563円)
椎名誠
集英社文庫
580円(本体563円)
1995年出版の本でございます。
夢をかなえるゾウの感想より、のほほんと旅日記を書くより、真っ先に載せなければなりませんでした

ごめんなさい。椎名誠さん

この本を読めば、あなたもモンゴル人

モンゴルに行きたくなる

椎名誠さんのモンゴル紀行です。中心はナーダムですね。モンゴルのお祭りです。
シイナは9月にモンゴルに行って、ナーダムは7月なので、見れていません。
あと、遊牧民のことがちょこちょこと書いてあります。
遊牧民だからこそのルール。日本に住んでたらちっとも理解できないルールがあるんです。
写真が満載なので、へぇ、モンゴルってこんな感じなのね。というのが分かりやすいです。
「ごんごんと雲がいく」
という言葉が文中にあるんですが・・・日本にいる限りは分からない言葉です。
「わりゃーっ」って言いながら、だだっ広い草原で大の字でねっころがって、なぁんも遮るものがない空を見ると、真っ青な空。
そして、雲が・・・ものすごい速さでいく・・・
ってか。時間はゆっくり過ぎてるんだけどね。
他に対比するものがないし、音も無いので、雲の音が聞こえるような気がするんだよって感じかな?
お近くの図書館にあるかと思います

お時間がありましたら、広い広いモンゴルの草原・草の海に想いを寄せながら読んでみてください。ふざけたおじさんですが、憎めません
