Go To 小豆島   1日目

こんにちは!
みっちょんです。

GoToトラベルを使って
小豆島に行ってきました😃





小豆島は初めてです。


高松空港から高松行きの
リムジンバスを
利用しました。
このリムジンバス、
飛行機の時間に合わせて走っていて、
飛行機が到着してから
きっちり15分後に発車です。あせる

ちょっとモタモタしていたら、
あっという間に15分たっちゃいます。あせる
チケットも買わないといけないですし、
空港でトイレに行く余裕は無しです。
トイレが心配な人は
飛行機の中でトイレを済ますことを
オススメ!

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

お昼頃に高松に着いたので
風月でうどんを食べました。

リムジンバスの兵庫町というバス停が
最寄りです。徒歩2分くらい。
高松まで行っちゃうと、
戻ることになります。
食べログなどには
高松駅から徒歩15分と書いてあります。
バスは兵庫町で降りてくださいねウインク



店内は狭いです。
大人数で行く時は
気を付けたほうが良いです。

かしわ天がすごく美味しいです!
うどんはコシがあります。
小 750円

量は、小、中、大とありますが、
小が普通にボリュームがあるので、
女性には小で十分だと思います。
麺の量は、
はなまるうどんや丸亀うどんの、
中くらいの量はありました。

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

風月から歩いて港まで行きました。


フェリー乗り場のチケット売り場。
なんだかレトロな雰囲気のある
チケット売り場。
出港の30分前からチケット売り場が
開きました。
旅行会社がくれた
資料のフェリーの説明に
30分前に行かないといけないと
書いてあったので、早く行ったのですが、
ギリギリでも乗れます。


フェリーは先着順です。
乗れなかったらどうしようと
心配しましたが、
なんとガラガラでした。
定員の一割も乗ってなかったと
思います。
不気味なくらい人が乗っていなかったです。
経営大丈夫なんだろうか?
席は選び放題で
一番前の席に座りました爆笑
テラスにも上がりました。
気持ち良かったです。
人が居ないから、
自由に写真撮り放題!

高松から土庄港まで60分船

先頭の席から撮りましたニコニコ



小豆島の土庄港に着いたら
ホテルの人が送迎車でお出迎えニコニコ
フェリーに乗るときに、ホテルに電話して
送迎を頼みます。


イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

一泊目は小豆島国際ホテルに宿泊
目の前がエンジェルロードです爆笑
お部屋からエンジェルロードが
ど~んと見えます。



お部屋は和洋室。


襖とかは無いので
和室は個室に出来ません。

夕陽がきれいに見えますニコニコ

ロゼワインシャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン

夕食は和食会席料理
全部は載せませんが、
美味しかったです!

そうめんが食べ放題でした。

お造り   二人前  

おしゃれなブリ大根

鉄板焼    お肉が美味しかったです。



国際ホテルのお風呂は、
海が見える露天風呂が
気持ち良かったです。

朝食はバイキングでした。

好きな佃煮をご飯にのせて
丼を作れます。

バイキングでは、取りに行く度に
マスクして、アルコールして、手袋して
料理を取ります。
ちょっと大変ですあせる


UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん

エンジェルレンタカーに頼むと
ホテルに車を手配して貰えます。
みっちょんは、
二日目の朝に
レンタカーを受けとれるように
予約をしました。
楽ですよニコニコ
レンタカーの支払いは、
ホテルのチェックアウトの時に
ホテルに支払います。

ここまで読んで頂き
ありがとうございました爆笑


二日目に続きます。

また読んで頂けると嬉しいですぶちゅー


See you!