5月25日土曜~30日木曜まで5泊6日で奄美大島を旅してました

そんな旅の話を綴っています

 

4日目の朝です

28日 この日は沖縄 奄美 九州全域~関西 関東まで

「線状降水帯」で大きな被害が出るかも!”と

TVでも頻りに警戒を呼び掛けてました

台風1号が出来てるようですが

その影響ではなく梅雨前線の影響の様です

 

奄美大島は夜中から雨が凄くなりました

朝も雨の音で目が覚めるほど

そして風でヤシの木がしなる程の強風

本州での台風のような天候です・・・・

(沖縄や奄美の台風はこんなものじゃないと思います)

 

 

 

 

 

静止画なので分からないと思いますが

ものすごいスピードで雲が流れ雨が横殴りに打ち付け

プールサイドのヤシの木がゆらゆら~~~

「ヤバいっしょ」思わず口から洩れてしまいます・・・・

お散歩どころではないです 汗

 

朝食の7:00になりました

幸い本館に部屋を移していただいたので

雨に濡れることなくレストランまで行けますが

もしコテージにそのまま泊ってたら

自由に使えるビニール傘はあるものの

風でお猪口状態のまるで~台風中継の図になってた事でしょ~

 

みなさん部屋で警戒してるのか?

レストランは静かです(この日も一番乗り)

この日は少し彩を考えてみました

(結構な量~食べてますね)爆

 

 

 

 

 

天気のせいで薄暗いし・・・・

不穏な気配すら感じる朝のプールサイドの風景です

 

 

 

 

 

 

宿泊客全員を本館に移動させたようで

プールビューの棟は全室 空室のようです(明かりが点いてない)

GW過ぎてるのでお部屋に余裕がある時期で良かったですね

宿泊客が全員本館ならば万が一の時でも誘導が簡潔に行えますしね

このホテルのスタッフは凄いですね 賢明なる判断だと思います

 

美味しい朝食を終えて部屋で悶々~

果たして?この状況では・・・

ダイビングは無理なのでは???

 

部屋の窓から見える海は流れた土砂の影響で茶色く濁りが出てます

この風ですからきっと風波が物凄くたってると思います

ボートダイブは間違いなく無理だと思います

雷が・・・・鳴り出しました・・・マジか

 

8:20 ダイビングショップから携帯に電話があり

「雷が鳴ってるのでビーチダイブも危険だと思いますので

 今日は中止です」と連絡が・・・・

 

そりゃ~そうだ!”仕方ない

残り2日だったので~~~残念過ぎるけど

天候ばかりはしょうがないです 汗

 

さて?どうしようか???

取敢えず 雨風が凄いので部屋で待機してますが

10:00頃

雨風が弱くなってきたので屋内施設なら観光できるかも♪

不本意ですが 笑

観光しようと思います

 

 

続く