イルカのように自由に楽しく
イルカ
「自分を幸せにする生き方」を提案する
ドルフィンスマイル・ライフコーチの
オガワ サリーです波

プロフィール➡︎こちら
 
いつもご訪問ありがとうございますラブラブ




🔷募集中のメニュー🔷

ブルーハートドルフィンラブ・リーディング

ブルーハートドルフィンラブ・リーディング
     スマイルセッション

ブルーハート  残席わずか!!
     4月、5月開催
   「宇宙イルカが伝える
     自分を幸せにする生き方講座」
     イントロダクション

4月★個人セッションご予約可能スケジュール

お申し込みはこちら

世界ウルルン滞在記
ご覧になってましたか?

日本で活躍する、俳優、タレントが
海外に出向き、ホームスティをして
様々な体験をするという長寿番組で
毎週楽しみに見てましたが
久しぶりにスペシャルで放送されました!!

2つのエピソードがあったのですが
その1つが、あの爽やかハンサムお兄さんの
竹内涼真さんがイルカの伝統漁に挑戦する!
というものでしたアップ
イルカが大好き♡と公言するハンサム過ぎる涼真さん☆

「イルカと協力して漁をする」
という話は知っていましたが、今回番組を見て
実際の現場を知って、感動しましたラブラブ!

ミャンマーで100年以上続いているその伝統漁は
船上の漁師と水中のイルカがコミュニケーションを取りながら魚をとるというものです!
画像は日本の水族館
ミャンマー、イラワジ川で人間と協力して
伝統漁をする「オキゴンドウイルカ」
丸い頭が特徴です!可愛い♡

漁師が、棒を使って音を出したり
イルカの啼き声のような声を出して
イルカを誘います
「一緒にさかなを取ろうよ!」

しばらくすると、イルカが姿を現し
さかなを追い込みながら近づいてきますイルカキラキラ

そして、「今、網を投げて!」という合図を(背びれで海面をパチンと叩く)
を出してくれますうお座

その他にもイルカがクルクルと回っている時は
「少し待っていてね」という意味
(もう1つあったが私ったら忘れてしまった汗)
と涼真さんがお話してくれました。

おとぎ話のような奇跡のような事ですよね
100年の間に、人間もイルカも
受け継がれて来た伝統なのですねー

イルカは、野生ですポーン
彼らは、漁を遊びとして捉えていて自らの意思で近づいて来てくれて楽しんで行っているのだと思います🌈

さかなを追い込み、それを人間が網で取り
その残りを自分たちが食べる!

このミャンマーの方たちが、イルカを大切に
扱いお互い協力して生きてきた証なのだと
感じましたドキドキラブラブ!ドキドキ

しかし、近年では
電気漁(違反行為)をしてイルカを傷つけたり、
さかなを大量に捕獲する者が絶えないそうで、
イルカの数が減ってしまったそうですあせるガーンあせる

ホームスティ先のお父さんが
「貧乏で、息子に色々なものを買ってあげられなかった」と涙ながらに話していました
そして、息子さんには違う仕事を勧めたのだと汗

しかし、ホームスティ中
涼真さんの熱心さに、影響されて
息子さんが、イルカ漁をまたやろうと思い始めます!!

このミラクルな伝統漁が
続いて、イルカが戻ってきてくれることを
祈らずにはいられませんクローバー赤薔薇クローバー


イルカブルーハートイルカ
海のエネルギーにつながり
イルカに癒やされ
本当の自分を知る
ドルフィンラブ・リーディングHP

【4月枠募集中】
ドルフィンラブ・リーディング

ドルフィンラブ・リーディング
スマイルセッション

4月5月開催!!
宇宙イルカが伝える
「自分を幸せにする生き方講座」


ライン@お友達になってくださいキラキラ黄色い花イルカニコニコキラキラ
【オガワサリーのイルカ的生き方のすすめ】
登録はこちらから↓
友だち追加
ラインID  @kef1951h
(検索の際は@を忘れずに♡)