PARIS JAZZ BIG BAND | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

誰もこういうことは書かないと思うので私が書くことにいたしましょう。
PARIS JAZZ BIG BANDがLES VICTOIRES DU JAZZ 2005(フランスジャズ大賞)のLA REVELATION FRANCAISE DE L'ANEE(フランス人の新人賞?)のウィナーとなりました。パチパチパチパチパチ!(一人で拍手)
PARIS JAZZ BIG BANDは1999年にNICOLAS FOLMERとPIERRE BERTRANDの若き双頭リーダーによって結成されたビッグバンドです。これまでに3枚のアルバムをリリースしており、2年間で1,1000枚(この数字は多いのか少ないのか?)売れたとのことです。
フランス文化庁やBNP PARIBAS(フランスの大手銀行)、SELMER PARIS(フランスの有名管楽器メーカー)などの肝入りで運営活動を続けており、これまでにCLAUDE NOUGARO、JOHNNY GRIFFIN、DIANA KRALL、RICHARD GALLIANO等の有名どころとステージで共演しています。
PARIS JAZZ BIG BANDの演奏はどちらかというとメロディ重視で分かりやすく、都会的でスタイリッシュでほどよく現代性を取り入れたサウンド。このような一般受けする要素もある一方で、レパートリーのほとんどが綿密に練られて構築されたスコアと洗練されたアレンジによるFOLMERとBERTRANDのオリジナル。フランスジャズの精鋭と今後のフランスジャズを牽引して行くと思われる若手がメンバーにいることで各人のソロ、アンサンブルともにレベルが高く、演奏は折り紙付きですから、じっくりと聴きこみたいジャズファンにアピールする要素も持ち合わせています。
私の手元にあるアルバムは2枚だけですが、ここで簡単に紹介しておくことにいたします。
■PARIS JAZZ BIG BAND / MEDITERRANEO (Cristal Records PJBB 02)
2002年リリースの2作目。音楽の旅で地中海沿岸の各地を巡り、全て聴き終えると地中海を反時計回りに一周出来るという趣向。
永久ゲストはANDRE CECCARELLI(ds)。ゲストはRICHARD GALLIANO(accordion)、LOUIS WINSBERG(g)など。この盤は今では入手が難しいかもしれません。
■PARIS JAZZ BIG BAND / PARIS 24 H (Cristal Records CRCD 0401)
HERVE MESCHINET (as, fl, picc)
STEPHANE CHAUSSE (as, fl, cl, bcl)
STEPHANE GUILLAUME (ts, ss, fl, flute en sol)
NICOLAS DARY (ts, fl)
PIERRE BERTRAND (ts, ss, fl, flute en sol)
FREDERIC COUDERC (bariotone & bass sax, flute en sol, bfl)
TONY RUSSO (tp)
MICHEL FEUGERE (tp, flh)
FABIEN MARY (tp, flh)
NICOLAS FOLMER (tp)
DENIS LELOUP (tb)
GUY FIGLIONLOS (tb)
PHILIPPE GEORGES (tb)
DIDIER HAVET (tuba, btb)
ALFIO ORIGLIO (p, Fender Rhodes, northlead)
STEPHANE KERECKI (b)
LAURENT VERNEREY (el-b)
STEPHANE HUCHARD (ds)
LAURENT ROBIN (ds)
Guest / MININO GARAY (perc)
OLIVIER KER OURIO (harmonica)
ANDRE CECCARELLI (ds)
JEAN-PAUL CACCARELLI (ds)
JEAN CECCARELLI (ds)
REGIS CECCARELLI (ds)
入手先:サニーサイドレコード(通販)
2004年リリースの3作目はパリの24時間を表現したもの。曲のタイトルにピガール広場、オルセー美術館、メトロ(地下鉄)、テュイルリー公園などがあり、パリ観光気分を音楽で味わえたりします。
ちなみに、上記ゲストのJEAN-PAUL CACCARELLI、JEAN CECCARELLI、REGIS CECCARELLI はそれぞれANDRE CECCARELLIの弟、お父さん、息子で、CACCARELLIファミリーは代々ドラマーなんですね。この4人で公演することもあるんだそうですよ。
PARIS JAZZ BIG BANDは日本では無名かもしれませんが、機会があればぜひ聴いてみてください。爽快で重厚なホーンアンサンブル、多人数による演奏の迫力と熱気といった、ビッグバンドならではの醍醐味が味わえます。
御用とお急ぎでないかたはPARIS JAZZ BIG BANDの↓ホームページへどうぞ。
                http://www.parisjazzbigband.com/