​年中(長女)、年少(次女)、2歳(長男)を育てる40歳のiroyoiです。現在妊娠中。


次女みーちゃんは、2歳7ヶ月の時に自閉スペクトラム症と診断されました。

現在は長女と同じ幼稚園に通いながら、月に2回療育に通っています。

今朝天気予報を見て、急遽横浜の”アンパンマンミュージアム”に行くことになりましたキラキラ

本当に急すぎて、家を出たのが10時過ぎ。
着いた頃には駐車場は満車悲しい

ぐるりと周り、アンパンマンミュージアムから徒歩4分程のところにある”オーケーみなとみらい店”に駐車することにしました。

駐車場に入る直前、”30分1000円、土日最大料金なし”と言う看板が目に入り、えっ?目となりました。

待ってパー30分1000円ということは、3時間いたら6000円、4時間だと8000円だ滝汗

でもこのビルにある店舗でお金を使えば、その店やその額に応じて駐車場割引が受けられるということなので、とりあえずビルの中のはま寿司でご飯を食べることにしましたスプーンフォーク
結果、昼ごはんが安くすんだし駐車場が1時間割引になったのでまあ良かったのかなと思います。

そして、やっとアンパンマンミュージアムへ。
まずは家族写真を撮ってもらいました飛び出すハート


それからミュージアムに移動ランニング

HPには、ミュージアムご入館には事前に「日時指定WEBチケット」の購入が必要ですと書いてあります。

でも、障がい者割引をご利用の方は、日時指定WEBチケットはご購入いただけません。とも書いてあります。

我が家の次女みーちゃんは、障害者手帳を持っているので、事前のチケットは購入せず、全員分を3階のチケット売り場で購入しました気づき(念の為電話でも確認済)
ここは障害者割引専用のチケット売り場なのかな?並ぶことなくすぐ買えましたキラキラ

1歳以上は2200円〜2600円なのですが、本日は2400円。
障がい者手帳を持っていると、本人とつきそいの1名が半額になるので、
通常5人で12000円かかるところを、9600円で少しお安く入ることができましたうずまき

入ってすぐ、子供たち大興奮飛び出すハート
水遊びのコーナーもあったのですが、今回は用意してなかったので行かせないようにするのが大変でした泣き笑い確実にビショビショになります!!


長女はドキンちゃんにハグをしてもらい、めちゃくちゃ嬉しそうでしたニコニコ


少ししたらショーも始まりました。

次女みーちゃん、歌に合わせて手をたたきノリノリでした立ち上がる


おままごと系もあれば…


アスレチック系も気づき


次女と長男はすぐにどこかへ走って行くので目が離せませんが、みんなかなり楽しそうでしたスター

最後に絶対買いたかったパンを購入食パン


車に戻り、旦那は買い物(駐車場のビル内にある西松屋とOK)へ。私は子供たちとパンを食べましたニコニコ

結局駐車場代は7000円の割引が受けられ、2000円になりましたダッシュ


でも今度行く時は計画的に早く出発し、ミュージアムの駐車場に停めれるようにしたいと思います泣き笑い


あと2日で臨月に入るので、しばらくは近場しかいけないと思います。最後にプチ遠出できて、子供たちの笑顔もたくさん見られて、40歳妊婦の体力は限界でしたが行って良かったなと思います飛び出すハート