こんにちは
休日に洗車をして ワックス掛け コーティングをしても なんとなく イマイチ だと思いませんか?
フードを半分下処理したのと しないのの違いを比較します
洗剤で取れない 付着物 鉄粉を クルマ用の粘土で取ります

粘土はバケツにお湯を溜めて その中に ポイ
柔らかくなって 良くボディーになじみます
水に濡れた状態で 粘土掛けをします
乾いていると ボディーにくっ付いてしまいます
それから コンパウンド掛けをします
研磨剤なので 強くは擦らないように
あくまで 研磨剤で磨きます

光が当たっても乱反射しないので
白っぽさはなくなり 艶に深みがでます