以前、マンナンミックス粉でパウンドケーキを焼きましたが

今回はマフィンを焼いてみました。

小さい...生米マフィンを思い出す小ささですハイハイ

 

いただきます飛び出すハート

 

シンプルな美味しさ。

今までのようなモチモチとしたこんにゃく感を感じません。

 

小さいのでもう一つ食べてしまいましたダッシュ

さすがにちょっと油と塩を摂り過ぎた感じあせる(生米パンと似ている

1個で満足感を得るマフィンにするためには

油と塩の量は変えずに調整が必要そうですうーん

 

    

🌿基本のグルテンフリーヴィーガン・マフィン(6個分)by チャットGPT

材料:

  • マンナンミックス粉 … 100g

  • アーモンドパウダー … 30g

  • ベーキングパウダー … 3g(約小さじ1)

  • 甜菜糖 or メープルシュガー … 40〜50g(お好みの甘さで)

  • 塩 … ひとつまみ

  • 豆乳(またはオーツミルク) … 90g

  • 油(米油・太白ごま油など) … 30g

  • 酢(りんご酢や米酢など) … 小さじ1(ふんわりさせるため)

  • バニラエッセンス … 少々(香りづけ)

作り方:

  1. オーブンを180℃に予熱。

  2. ボウルに粉類(米粉ミックス、アーモンドパウダー、BP、塩)を入れ、泡立て器で軽く混ぜる。

  3. 別のボウルに豆乳・油・甜菜糖・酢・バニラを入れてよく混ぜる。

  4. 粉類を加えてゴムベラでさっくり混ぜる(練らない)。

  5. 型に流し、180℃で20〜25分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければOK。


🍫アレンジアイデア

1. チョコチップマフィン
→ 米粉マフィン生地に、グルテンフリーチョコチップ or 刻んだヴィーガンチョコを30g混ぜる。
少しココアパウダー(5g)を加えると濃厚。

 

2. ベリーマフィン
→ 冷凍ブルーベリーやいちごを50g混ぜる(粉を軽くまぶしてから混ぜると沈まない)。
トッピングにアーモンドスライスをのせても◎。

 

3. 抹茶&甘納豆マフィン
→ 米粉ミックスを90gにして、抹茶パウダー10gを加える。甘納豆を40gほど混ぜ込む。

 

4. りんごとシナモンの朝食マフィン
→ りんご1/2個を小さく切って、レモン汁とシナモン少々で炒めてから混ぜる。
生地にオートミール大さじ2を加えると香ばしい。