市販のチョコレートを買う機会があったので買ってみました。

ピエールマルコリーニ。

バレンタイン用紙袋かな?

 

白地に黒のシンプルなパッケージ。オサレ。

 

7個入りで約2,548円。

1粒364円。

うちのチョコの2倍以上していますが

箱と袋と技術と店舗と人件費やらなんやらに

かなりお金かかってるでしょうから仕方ないですね。

 

赤、緑、黒、丸、資格、ハート、ペリカン?

みても楽しいのが市販のチョコレート飛び出すハート

 

ちょうど父からもらったGODIVAもありました。

 

板チョコ3枚とチョコレート菓子2粒。

 

どちらも乳製品と添加物モリモリです。

 

食べ比べ大会を開催しました。

 

食べ比べ1回目。

GODIVA & ピエールマルコリーニ & Perry Berry

 

まずシンプルにチョコだけを味わえそうな3品。

 

1つずつ食べてみましょう。

GODIVAの板チョコカレ72%ダークは

なかなか口の中で広がらないものの、溶かしていくと

カカオ72%にしては甘味も苦味もミルク感もあり

その辺のカカオ72%商品より食べやすくて美味しかったです。

が、乳製品使用で個人的にはアウトでした…

 

2人で食べていくので、半分に切っていきます。

ピエールマルコリーニのペリカン

何も入ってないと思ってカッツしたらキャラメルがーあせる

ぱっと見、馬の形に見えたので、

力強いカカオの風味のシンプルなチョコレート

だと勘違いしてしまいました泣くうさぎ

甘い!とっても甘い!甘すぎるーネガティブ

 

10年以上前に一度いただいて食べたことがあるのですが

特に美味しかった記憶がなくて忘れてました…

これ....食べた後2人とも気分悪くなってましたダウン

 

気を取り直して次のピエールマルコリーニ

 

これもカッツしてみると中に柔らかいものが。

コーヒー味?結構な苦味でした。

 

GODIVA、ピエール、どちらも「チョコレート菓子」でした。

ベースのチョコレートが美味しいかどうかは別問題で

「チョコレート」と「チョコレート菓子」は違うのだと

この時初めて知りました。

 

純粋な「チョコレート」を期待していたばかりに

ショックが大きいです笑い泣き

 

そういえばいつもセレクション的なのを食べる時、

色んな形と味が入ってると、目に見て楽しくて、

「あれはどうかな?これはどうかな?美味しいかな?」

ってどんどん食べ進んで楽しいのですが、

振り返ると「ん?美味しかった???」ってなるんですよね。。

比較の中でこれが一番良かったかな?という程度です。

 

今回改めて、

私は純粋にチョコレートが好きだったんだなと気づきました汗うさぎ

 

市販にないから自分で作ってまで食べたかったチョコレート。

チョコレートだけで勝負しているのがうちの店なんだなとひらめき電球

 

当店の星くずチョコレートは

フルーティーな酸味が広がり、後味が程よい苦味で美味しく、

溶けた後に広がる余韻がとても美味しく私好みニコニコ

余韻の良さ比べをしたら圧勝!

アラグアニの次に美味しいです笑

 

チョコレートが好きで純粋にチョコレートが食べたいなら

板チョコを食べないとダメかなと気づきました。。。

 

中身のあるボンボンショコラは

周りのコーティングだけが「チョコレート」。

今や高級品のカカオ使用量を少なくできるので

カカオの原価を抑えつつアイデアと技術次第で

色んな中身を入れて勝負できるんですね。

 

さて、食べ比べ2回目です。

 

半分こ🥺ゴメンヨ

 

GODIVAのエキュソンⅡノア

キャラメルとろ〜り。

ピエールマルコリーニのペリカンと似ていますが

甘さ控えめでチョコの味も楽しめるバランス感。

 

GODIVAのカレ50%ダーク

甘い。ダークとは名ばかりで甘いです。

市販の普通のチョコレートに一番近い甘さです。

ミルク感もあり口溶けも72%よりは良いですね。

 

ピエールマルコリーニ。

綺麗に割れなくて悲惨なことに泣くうさぎ

これはなかなか美味しかったです。

外と中のバランスが良く

程よい苦味と甘みで大人の味飛び出すハート

 

ピスタチオとサクサクのウエハース?入。

甘い香りがフワッとなります。

 

1回目が強烈だったので食べるのに気乗りしませんでしたが

2回目は美味しいチョコ菓子も多かったです。

 

食べ比べ3回目。

最終回。

 

上段ピエールマルコリーニ。

下段GODIVA。

 

半分こ🥺ゴメンヨ

まずはGODIVAから。

板のミルクチョコ

甘い!リッチなミルク感ありです。

 

クールブラン🤍

ホワイトチョコとヘーゼルナッツの風味♪

ヘーゼルナッツの風味は美味しいです。甘い!

 

次にピエールマルコリーニ。右から

⬛️

カカオニブ?コーヒー?カリカリ。

苦味が美味しい大人味。

 

💚

ピスタチオ?

塩味が強め。しょっぱい。

 

❤️

外側ラズベリー?強めの酸味が美味しい。

中は甘め。

 

結果。

もし次やるとしたら板チョコ限定でやりたいですニコニコ

乳製品や添加物不使用のやつで飛び出すハート​​​​​​​