今までこんな感じでチャレンジしてきました。(その4/5もあります)
チョコレート作りってコーヒー並みに(多分・私は飲まないので)
奥が深くて、とっても難しいです。
毎年10月11月の閑散期、急に涼しくなると
チョコレートが食べたくなり作り始めるのですが
テンパリングでうまくいった試しがありません。
まぐれで1〜2回うまくできたことがありますが、
12月にいちごの季節が来るとチョコレート作りは終了。
そんなこんなでテンパリングができるようになるまで
5年はかかっているかもしれません。やっとコツが掴めました。
そして新しいモールドゲット。
可愛くないですか?この板チョコ型。
ハートの大小型
凸凹大小型
割りやすい型大小
バニラビーンズペーストを入れ忘れたものの
テンパリングのコツを掴んだので
バニラビーンズペーストを入れて食べ比べ、
左が入れ忘れ、右が入れたもの。
形の汚さは方に入れた後の空気抜きの有無かと。
板チョコ型は昨日ゲットしたものの、
ハート型は以前にゲットしていました。
スタンド用POPも作りほぼこれで商品化!というところで
また時間がかかってしまっています
両方商品化すればいいのかな