5月18日(土)、黒船祭2日目。
通常であれば1日目の花火が強風のため?2日目に変更。
花火を見てきました。
久しぶりにミラーレス一眼レフでの撮影です。
Googleフォトで「NEX」を検索すると撮影した写真がずらり。
2012年に購入したことがわかりました。(google先生すごい!)
自然が豊かな環境で生活すればもっと撮影すると思いきや
全然使えておらずもったいないです。
これからはカメラを持ち歩こうと思います

黒船祭2024 花火大会
ネットで調べた通りの設定で
ISO100、F13、シャッタースピード5秒で撮ってみると....
タイミングを図ってたくさん撮ってみるも
短く途切れたように撮れる...
タイミング合ってもこれが限界...
ということでシャッタースピードを10秒にしてみます。
花火が重なりすぎると白飛びしますが
割と良い感じで流れています。
最後の花火も綺麗に撮れました
ちなみにBULB撮影ではなく手動シャッターです。
シャッタースピードは設定できますが、
花火がどれだけの時間打ち上がって花開くのかわからないので
シャッター開いていて欲しい時に閉じてしまうことが多々
BULB撮影できないから仕方ないですね。
タイミング合わせる練習と、数多く撮ってみる必要があります。
これから花火大会がいくつかあるので
また機会見て撮影しようと思います
▶︎iPhoneでの動画バージョン。
本日スマホをお店に置き忘れましたとほほ