FCバルセロナ アレクシア・プテジャス選手がバロンドールを受賞 | スペイン女子サッカー備忘録 ~Jugadoras Japonesas en Liga Iberdrola~

スペイン女子サッカー備忘録 ~Jugadoras Japonesas en Liga Iberdrola~

スペイン女子サッカーリーグで活躍する日本人選手の情報を中心に、オンラインで得た情報を。半ば備忘録的に連ねます。

 

2021年の女子バロンドールを

バルセロナのキャプテンにして

スペイン女子代表でもキャプテンを務める、

アレクシア・プテジャス選手が受賞。

スペイン女子史上初の快挙です。

 

 

11月25日、FCバルセロナ所属の

アレクシア・プテジャス選手(MF)、

ジェニファー・エルモソ選手(FW)、

イレネ・パレデス選手(DF)、

サンドラ・パニョス選手(GK)、

オランダ籍のリーケ・マルテンス選手(MF)の、

バロンドール候補ノミネートが

発表されました。

 

まずバルセロナが

2020/2021シーズンの

女子チャンピオンズリーグ優勝を

成し遂げたこと。

そしてここ1年の

スペイン女子代表チームの躍進ぶりが

評価されてのことでしょう。

 

画像クリックで

FCバルセロナのリリース記事へ

 

折しも女子国際Aマッチウィーク、

各選手は2023女子W杯欧州予選のため

代表チームで合宿の真っ最中。

合宿所からパリでのバロンドール授賞式へ

向かうこととなったようです。

 

 

授賞式の様子から、

代表合宿中のマドリードへ戻るまで

ドキュメンタリー風に見せています。

 

 

プテジャス選手の受賞スピーチ

 

"この特別な瞬間に感動し幸せです。

個人賞ではありますが、彼女たち抜きでは

達成できなかった全てのチームメート、

励ましてくれたサポーターに感謝し、

122周年を迎えたクラブに

いられることを名誉に思います。

とりわけ(逝去した)お父さん、

あなたの娘を誇りに思ってくれていますように"

訳:FCバルセロナ日本

 

 

授賞式のTV中継で

プテジャス選手を見守る

スペイン女子代表選手たち。

 

 

チームメイト揃って

記念撮影

 

 

感慨に浸る時間もなく

翌日はW杯予選スコットランド戦。

キックオフ前に

バロンドールのトロフィーを披露。

 

 

試合は8-0でスペイン勝利。

チームメイトと喜びを分かち合う場にも

トロフィーが持ち込まれました。

 

こちらでも微笑ましいひとコマを見ることができます。

 

 

余談。プテジャス選手は今

代表チームで14番を付けていますが、

本来は11番がプテジャス選手の背番号です。

14番は2020年シービリーブス杯直後に

脳腫瘍が見つかり、

闘病生活を余儀なくされた

アトレティコマドリードの

ビルヒニア・トレシージャ選手の背番号。

一緒に代表チームデビューをし、

共に戦ってきたトレシージャ選手の復活を願い

自ら14番をつけることを申し出て

病とも共に戦う気持ちを表しているのでしょう。

プテジャス選手の人柄がしのばれる

エピソードです。

 

また、プテジャス選手の

ここまでのサッカー人生を

ルポルタージュしたMARCAの記事

必見かと。

 

 

FCバルセロナや

スペイン女子代表の躍進の影で、

スペイン女子サッカー界は未だに

選手のプロとしての環境整備が

行き届かない現状に苦しんでいます。

プテジャス選手のバロンドール受賞が

そこへ光をもたらす何かになるよう

願って止みません。