なぜ弁護士になりたいのか?と聞かれたら…

それは以下の理由からなりたいんです。

①独立開業できる職業だから

②その割に安定感はあるから

③サラリーマンと違って組織や上司の評価に縛られないから

④法律の勉強を苦痛と感じず、むしろおもしろいと感じ、自分に向いてると思ったから

⑤社会的ステータスを得られるから

⑥給料が高いから

こんな理由からです。

 

まず

①独立開業できる職業だから

②その割に安定感はあるから

についてですが、

独立開業は昔から憧れているんですが、

憧れている割に不安定になりたくないし、貧乏にもなりたくないという、

とてもわがままな独立願望なので、士業、特に弁護士であれば、

割と安定して独立出来るのではないかという夢を抱いています。

※現実はどうだかわかりませんが(-.-)

 

③サラリーマンと違って組織や上司の評価に縛られないから

について、

サラリーマンを長くやっていますが、

ほんとにこのサラリーマンという働き方(生き方)がイヤです。

組織や上司の評価に縛られ、勤務地や社内のどのポジションで働くかについても、

全く自由がありません。「組織だから仕方ないじゃん」と言われればそれまでですが、

その働き方(生き方)が心底イヤです。

そうは言っても、安定して給料は入るし、ある程度大手の会社に入れば、

中々食いっぱぐれることもないですし、少々何かあってもクビになることもないですし、

良い部分もたくさんあると思います。

でも、この先何十年とサラリーマンを続けるのは絶対避けたいです。

 

④法律の勉強を苦痛と感じず、むしろおもしろいと感じ、自分に向いてると思ったから

ですが、

自分には法律(予備試験・司法試験)の勉強は合っていると思います。

難しい漢字が並ぶ参考書を見ても苦痛に感じませんし、短答も論文も苦痛に感じません。

仕事終わりの時間や、休日に勉強することも苦痛ではありません。

自分には法律の勉強が向いているんだと思います。

 

⑤社会的ステータスを得られるから

ですが、

私はとても悪い家庭環境で育ち、一時は中卒となり社会の最底辺を生きていた人間なので、何とか這い上がってまともな生活をしてやろうというハングリー精神は人一倍強いです。

何とか試験に受かって社会的ステータスを得るためにがんばります。

 

⑥給料が高いから

ですが、

自分が良い生活をしたいというよりは、子供が出来たら、

良い環境で育てたいというのが大きいです。

人生はお金だけではありませんが、お金も大変重要な要素です。

経済的に恵まれない環境で育つと、しなくてもいいはずの苦労まで必要となってきます。

僕みたいに自分で学費を貯めて学校に通うなんてことはさせたくないですからね。

 

以上、こんな理由です。

僕の生きたい人生に近づけるのは弁護士だと思ったので、今まさに試験に向けて、

日々勉強を続けているわけです。