ペーパークラフト+写真 | 手づくりカード 色のじかん 『手づくりの楽しさ』と『贈る喜び』をお届けします

手づくりカード 色のじかん 『手づくりの楽しさ』と『贈る喜び』をお届けします

手づくりカード・ペーパークラフト品の販売と教室。ブラザー社スキャンカット販売

こんにちは。
色のじかん 光野です。

前回のブログに書いた写真を使った3Dアート。
今日も学びに行ってきます。


昨夜は、写真の中にある窓ガラスを作っていました。
アンティーク調の窓を再現するため、いろんな素材と方法を試しました。





窓ガラスのシートは透明か?少しくすんでいるもののほうが良いのか?・・・ひとりブツブツ話ながら実験。

今回も、ペーパークラフトで使っているものたちが役に立ちました。
先生OKくれるといいな。



ただ写真を撮るだけでなく、その写真を使ってオリジナルの作品に仕上げることができるのは、最高です。



写真といえは、来月は、私が学んでいる写真教室『遊美塾 名古屋』の作品展があります。


遊美塾 名古屋には、音響、メイクセラピスト、プロクマラマー、新聞社、プロカメラマン、介護職、、、その他にも さまざまな職業に就いている仲間たちがいます。
その仲間と話し合い、楽しい写真展になるよう仲間と話し合い、アイディアを出しあって準備をしています。
自分が得意とすることを持ち出し、みんなで作り上げていくのはとても楽しい。


さて、今年はどんな写真を出すか。。
提出期限が迫るなか、もう少しチャレンジです。

ぜひ、少し変わった、、いや、だいぶん違った『普通と違う写真展』に遊びに来ていただけたら嬉しいです。
3月10(火)~15日(日)  
9時30分~19時(最終日17時まで)
市民ギャラリー栄
詳しくは、また後日。




この写真は、先日滋賀県まで早咲きの菜の花を撮りに行ったときのもの。
姉が撮ってくれた一枚です。



今年は姉と一緒に写真撮りに行くことが増えるといいな^^







 
 
 
 

カード教室

アトリエクラス(愛知県稲沢市)

LOVE伝えるカード教室1月24日(金)、25日(土)

ミニカード作り講座2月15日(土)、21日(金)

 

カード作り基礎講座

 

 

スキャンカット教室

スキャンカット使い方講座

2020年スタート!

詳細はこちら スキャンカット使い方講座
 

 

スキャンカットクラス

スキャンカットを使って作品づくり講座

~準備中~

 

 

 

色のじかんは スキャンカットを販売しています。
取扱い機種
四角にレ赤 CM110 四角にレ赤 CM300 四角にレ赤 SDX1200
価格については、お問合せくださいね。

 

ご購入くださるかたへのサービス
「買ったはいいけど、使えない。。」となってしまわないように、色のじかんでご購入くださったお客様には、使い方無料講座のサービスをつけています。
こちらをお読みください。
色のじかんでご購入くださるかたへのサービス

 

お問い合わせ、ご注文は、メールまたはお電話ください。

 

メール ironojikan@gmail.com 

携帯電話 050-3597-5088(ご予約・お問合せ専用電話)