スキャンカットでシェイカーボックス~簡単ですが作り方の説明~ | 手づくりカード 色のじかん 『手づくりの楽しさ』と『贈る喜び』をお届けします

手づくりカード 色のじかん 『手づくりの楽しさ』と『贈る喜び』をお届けします

手づくりカード・ペーパークラフト品の販売と教室。ブラザー社スキャンカット販売

7月定期カード教室のご予約受付け中ビックリマーク

刈谷スタンピンアップクラスご予約受付け中ビックリマーク
30日(木) 刈谷スタンピンアップクラス 【プレイフル・パル】
7月7日(木) 刈谷スタンピンアップクラス【ボタニカルブルーム】

 

 

おはようございます。

色のじかん.光野です。

 

 

 

今朝は、昨日アップしましたシェイカーボックスの作り方を簡単に説明しますね。

 

 

 

使った型は100均で買ったチョコ型です。

 

 

まずは、輪郭を読み取り、カットデーターを作ります。

スキャンマットにシートを挟み、【カットデーター作成】

スキャンマットをお持ちでないかたは、カッティングシートに貼りつけてくださいね。

 

 

カッティング

 

 

カットしたもの。

今回はこのようにカットしました。

 

 

チョコ型から必要な部分をカットします。

 

 

カットしたペーパーと、チョコ型を糊付けします。

 

 

ビーズ、スパンコールなど好きなパーツを作ったものに入れ、カットした白色ペーパーを貼り、蓋をします。

 

 

 

簡単な説明でごめんなさい。

近いうちに動画にチャレンジしてみますね。

 

 

スキャンカットの魅力は、スキャンしてカットデーターを作れるところ。

このような単純でない形も正確にカットできます。

スキャンカットをお持ちのかたは、ぜひ遊んでみてくださいね。

 

 

スキャンカットについてもっと知りたいかた、体験してみたいかたがいらっしゃいましたら、ご遠慮なく連絡くださいね。

お電話での説明、またはアトリエにお越しいただいて実際に機械を動かしながら説明させていただきます。

 

遠方のかたへ、

交通費をご負担いただければ、ご希望の会場まで伺います。

詳しくはお問合せくださいね。

メール ironojikan@gmail.com 

携帯電話 050-3597-5088

 

 

 

きょうは刈谷でスタンピンアップクラスですバイバイ

 

 

 

いつも応援クリックありがとうございますo(_ _*)o

ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックよろしくお願いします。

       ココ

 
にほんブログ村

 

 

 

 

6月、7月の新製品一覧はこちらからご覧いただけます。

2016New Arrivals Jun/Jul

 

リーフレットはこちらからご覧いただけます。

新製品リーフレット(PDF)

 

 

デモンストレーター登録にご興味があるかた

チームに入って一緒に楽しみませんか?

ただいま登録キャンペーン中です。

5月17日~6月30日。

お気軽にご連絡くださいね。

キャンペーンについて詳しくはこちらをクリック→花オレンジ

 

 

スタンピンアップ製品はデモンストレーターに直接注文のほか、オンラインでもご購入いただけます。


※デモンストレーター(Stampin' Up!社が認める販売コンサルタント)を指定していただくことが必要になります。

 

オンライン購入ご希望のかた
Stampin' Up!オンラインサイト  


製品・クラスにご興味があるかたは

いつでもお気軽にご連絡くださいね。
ご案内をいたします。


お問い合わせ

メール ironojikan@gmail.com 

携帯電話 050-3597-5088(ご予約・お問合せ専用電話)