【トレラン3戦目/レース85戦目】①Koh Larn Trail 2024 | はるのトライアスロン日記@タイランド

はるのトライアスロン日記@タイランド

タイ・バンコクとチョンブリ在住。
愛犬のポメラニアンと暮らしてます。
趣味はトライアスロンとトレイルラン。
夢はIronman Kona参戦とトレイラン100km完走。

トレイルラン3戦目/レース85戦目はKoh Larn Trailに参戦。

距離は25km 獲得標高が約1200mです。

 

2週間後にIM70.3に参戦するので目標は絶対怪我しないこと。

 

ある日の土曜日。チョンブリからパタヤへ自家用車で移動。

途中、PTTのガソリンスタンドで朝食を食べました(美味しかった)

 

パタヤ市内に入り大会公式が指定してる駐車場へ車を停めて、

バスでバリハイ桟橋(港)へ移動。そしてフェリーに乗ってラン島へ移動しました。

 

11時のフェリーでラン島へ。チケットは30バーツです。

スピードボードの場合は150バーツ、人数が集まれば出発。

 

スピードボードだと自分は船酔いするのでフェリーにしました。

 

泊るホテルの近くにコンビニがないので、ラン島にある唯一のコンビニで、

スポーツドリンク、バナナ、パン、ダイエットコーラを買って、

バイクタクシーでリゾートへ移動しました。

移動が多いけど、移動合計時間が約2時間位になります。

 

ここは天国ですか?すごく綺麗。。

 

チェックインまでに時間があったので、レースBIBを受け取りに行きました。

今回のレースは10km、25kmとありますが、私は25km部門。

 

それからホテルの隣のレストランでランチ。

大好きな海老とココナツジュースです。

 

ホテルにチェックイン。

今回泊るホテルはザナドゥ ビーチ リゾート。

少し高かったけど、海もレストランもレース会場も近いのでこのホテルにしました。

他のトレラン仲間は少し離れたホテルに泊まってバイクを借りて会場まで移動してました。

自分はバイクの免許持ってないので、この方法は無理です(笑)

 

夕方は少しお散歩してお昼食べたレストランで夕食。

海老のタマリンドとエビコロッケと白米。

少し多めに頼んで朝食に残しました。

 

翌朝3時スタートなので早めに寝る予定だったけど、

寝る前に侍ジャパンvsイラン戦を観て、興奮?負けてイライラ?したせいで、

中々寝つけず、23時位まで起きてました💦

 

 

 

おまけ。

 

【今回の旅費】

 

移動費用:

チョンブリ⇔パタヤ市内 自家用車(片道1時間10分)

パタヤ市内⇔バリハイ桟橋 バス/無料(片道10分)

バリハイ桟橋⇔ラン島 フェリー/30x2回=60バーツ(片道30分)

ラン島→ザナドゥ ビーチ リゾート バイクタクシー/50バーツ(10分)

 

宿泊費用:

ザナドゥ ビーチ リゾート1泊 2161バーツ/朝食込み

 

食事費用:

1日目の朝食 50バーツ

1日目の昼食 210バーツ

1日目の夕食 600バーツ

2日目の昼食 180バーツ

コンビニとコーヒー 約500バーツ

トレランエントリー費用 1010バーツ

 

合計:4,911バーツ(約20,406円)