従兄と呑んで、酔っぱけて帰宅したのが2時40分頃だったらしい・・・
ちゃんと化粧も落として歯も磨いて寝たようです
朝6時・・・・パッチリ目が覚めた![]()
頭痛なし
吐き気なし
居間に行くと、母上の姿無し![]()
母上は妹さんの家へ運動会のお弁当作りのお手伝いに行ってました![]()
そしてワシは2度寝・・・![]()
7時半に起きて、顔洗ってお顔に塗装開始![]()
すると、頭痛は無いもののなんだかムカムカするではありませんか・・・
ハイ
完全なる二日酔いです
それでも、妹さんの家まで歩いて行って、甥っ子のこーせー君をお見送りしましたよ![]()
ワシ・・・・「こーせー、行ってらっしゃい。頑張ってね・・・・
」
めっちゃ吐きそうです![]()
妹さんの旦那さんのご両親も、孫の運動会を見るために天塩町からお見えになっていた。
じいちゃん・・・「なによ!二日酔いか!
」
ワシ・・・「ハイ・・・
」
じいちゃん・・・「毛布持っていってグラウンドで寝てれ!」
言われちゃいました
ポツポツと雨が降っていましたが、傘をさす程でもない雨![]()
運動会は予定通り行われました
「いかのおすし」で運動会の始まりです![]()
子供たちと幼稚園の先生が踊りながら歌います
めっちゃ可愛かった![]()
この「いかのおすし一人前」の歌詞がとっても感心します![]()
もっともっと子供たちに広げた方がいいと思います![]()

・・・・午前中の競技は「いかのおすし」しかちゃんと見れませんでした![]()
どうーゆーこと![]()
と、お思いでしょう・・・・![]()
ワシ、じいちゃんの言う通り毛布かぶって小雨の中、ずーっと寝てました
なので、午前中の競技の写真はありません![]()
それでも、こーせーの出番の競技は横になりながら横目で見てましたよ・・・・ホントですって![]()
ムカムカで吐き気がワシを襲う中、お昼のお弁当の時間です
妹さん、すっごいお弁当作って・・・2段重箱2つに、フルーツ盛り
おまけに、「北海道の運動会のお弁当には素麺が付き物」といわれている素麺まである
でもワシ・・・全く食べられません
ムカムカして、匂いを嗅いだけで吐きそうです
ハイ
学校のトイレを借りてリバースしました・・・
でも、リバース後は完全に復活しました![]()
年長さんになると神輿リレーがあるようで・・・・
右側の青い神輿がこーせー君です![]()
こーせー君の成長ぶりとあまりの可愛さに、えみオバサンは時折涙するのであります
ポツポツ雨で始まった運動会も、午後からは雨も降る事無く、無事に全行程が終わりました
運動会の最後に、万歳三唱の音頭を取るという大役を、こーせー君が任されました![]()
可愛くて可愛くて、またしてもえみオバサン泣いちゃいました
(涙線弱すぎ
)
ワシ・・・・「こーせー、運動会頑張ったね~
万歳もよかったよ
」
こーせー・・・「なんでのんちゃんこないのさぁ~。
のんちゃんにも見せたかったのにー」
(のんちゃんとはワシの旦那サマの事です)
ワシ・・・「仕事だって
」
こーせー・・・「チェッ
」
ムカつく![]()
さっきまで可愛いと思っていたのに・・・
でも可愛いし頑張ったから、お小遣いあげました
運動会も終わり、妹さんの家に行ってからワシのお弁当食いが始まりました![]()
めっちゃ美味しいお弁当
みんなと食べたらもっと美味しかったんだろうに・・・・えみオバサン、反省しております
Android携帯からの投稿


