探索日 2012/12/31

 

王寺駅から亀ノ瀬トンネル東口までの区間

三郷駅は線路切り替え後の開業なので、ここでは無いものとする


王寺駅方新旧線分岐点

旧線は奥へ直進していた

221系電車の走る現在線は第三大和川橋りょうを渡り、川の左岸へ移る


207系電車が走っているとこは現在線

奥へのびる道路がほぼ旧線跡

 

奈良県道195号線になった廃線跡

 

現在線を201系電車が通過

こっちへむかってくる道路が線路跡

 

道路が廃線跡

221系電車が走っているとこが現在線

 

道路が旧線跡

 

ここで1892年に大阪鉄道が開業させた旧々線と、1924年複線化の際に移設された旧線に分岐

旧々線は左へカーブ、旧線は奥へ直進する

旧線は三郷町立野汚水中継ポンプ場のあたりで二代目亀ノ瀬トンネル東口へ進入していた

 

右奥は現在線第三大和川橋りょう
川の右岸沿いを走る道が旧線、旧々線跡

 

 

ここからは大阪鉄道が明治時代に開業させた区間をたどっていく

旧々線は柵のあたりを通過していたと思われる


 

旧々線はこの付近を走っていた


カーブしながらこちらへのびてくる線路を思い描いていただきたい

未舗装路となっている旧々線跡(?)

某誌にもそう説明されているけど、ちょっと疑問

線路はもっと低い位置を走ってたんちゃうか?

上写真はこの高さから撮ってるんやからな


いかにもといったカーブやけど



 
ここまでの砂利道は電照広告板の管理道路となっているよう

旧々線はこの先で初代亀ノ瀬トンネル東口へ進入する


レンガの破片が出土

旧関西本線に関わるもんか?

下にフラットな空間が見える

あれが旧々線跡?