10月3日(火)『本日はアンパンマンの日。アンパンマンは神戸の救世主⁉︎って知ってた?』 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

IRON CHEF 28

料理の鉄人28号は今日も神戸のB級グルメを求めて発進!
ガォー!(笑)

食べログ「料理の鉄人28号」
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/

おはようございます☆

全国にたった5店舗しかないアンパンマンこどもミュージアム。


1.横浜アンパンマンこどもミュージアム

2.名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

3.仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール


4.神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

元気に遊ぶことができる「ばいきんひみつ基地」、やアンパンマンの世界を体験できるジオラマ、ジャムおじさんのパンづくりごっこができる「パンこうじょうのおか」、さまざまなエリアがあり、飽きずに長く楽しめます。

ショーやイベントが一日中開催されているので、たくさん参加することができます。再入場ができるので食事やショッピングを楽しんだり、ゆっくり休憩もできます。


5.福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール



コロナ禍前なのに神戸のハーバーランドモザイクは年々客足も減り、土日祝以外はほとんどお客さんも無くて集客に困ってました。


家賃が高いので退店も相次いでました。

ああ、神戸ハーバーランドはこれで終わるのかなぁ、と鉄人も寂しく思ってました。


そんな時に救世主が現れました!

誰もが大好きなアンパンマン!

全国にたった5店舗しかないアンパンマンこどもミュージアムが神戸にやって来た!


裏話なんですが、最終選考に大阪とかなり争ったみたい。

USJの時もそうだった。

USJの時は神戸が前半勝ってたんだけど大阪に最終的にひっくり返された。

めっちゃ残念でした。


今回は神戸がギリ勝った!

USJを譲ってあげたんで欲張らんといて大阪。

がめつすぎるわ、ダボやろ、ボケ、ガォー!(笑)


ちなみにアンパンマンのキャラクターで好きなのは?

鉄人は娘たちが大好きだったロールパンナちゃんとメロンパンナちゃん姉妹♪

大好きです♡


孫が出来たら絶対に連れて行きます!

「愛と勇気」

大切です!

ガォー!(笑)


『本日アンパンマンの日!アンパンマンは神戸の救世主⁉︎って知ってた?』


10月3日はアンパンマンの日!サンバイザーをプレゼント!










詳しくはWEBで♪





さあ、今日も笑顔で良い日にしようゼェーーーーーット!!

バッチコーイ!ガォー!(笑)




【】


こちらを参照してます↓

http://hukumusume.com/366/index.html


◎今日は何の日?◎

●アンパンマンの日  

子どもたちに絶大な人気を誇る国民的キャラクター「アンパンマン」(原作・やなせたかし氏)の記念日。日付はテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が日本テレビ系列で放送を開始した1988年10月3日から。「アンパンマン」はいつまでも子どもたちに「愛と勇気」を届け続ける。


●シャツの日

日本ワイシャツ組合連合会が1979年(昭和54年)に設けた日で、1877年(明治10年)の10月に、横浜で国産のシャツが製造されるようになったことにちなむ。

とくにこの時期は、夏物と冬物の入れ替えが行われるので、冬物のシャツの販売促進を目的としている。


●登山の日

山に登ることで雄大な大自然に触れ、その素晴らしさを知って、自然を尊び、愛し、自然からの恩恵に感謝する日。

社団法人、日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚ニ氏が発案し1992年10月3日に協会が制定したもので、日付けは10(登)3(山)の語呂合わせから。

また、1905年(明治38年)の10月に、日本山岳会が発足したという歴史的事実もふまえている。


●すっぽんの日

すっぽんの養殖地として全国的に有名な静岡県浜名郡舞阪町が、すっぽんの養殖が始まって100年となる2000年の10月に制定した日。

滋養に優れたすっぽんを広くアピールするのが目的。

日付けは「月とすっぽん」のことわざから十五夜の日に。

また、中秋の名月の頃は、すっぽんに脂が乗っていっそう栄養価が高くなることも理由のひとつ。


●ドイツ統一の日

1990(平成2)年、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生しました。

ベルリンの壁が崩壊してからわずか11箇月後でした。


● 洗浄の日  

洗浄従事者の技能向上、作業方法の改善などを目的に活動している公益社団法人・日本洗浄技能開発協会が制定。環境にやさしい「水」の持つ優れたエネルギーを利用した高圧洗浄の活用、普及が目的。日付は「千(セン)は10の3乗(ジョウ)」なので10と3を表す10月3日に。


● とろみ調整食品の日  

神奈川県相模原市に本社を置き、介護医療食品の開発販売を手がける株式会社フードケアが制定。高齢化社会が進む中で、高齢者の誤嚥(ごえん)による窒息死や肺炎が多発していることから、とろみ調整食品の大切さ、使い方の重要性を多くの人に知ってもらい、誤嚥防止を広めていくことが目的。日付は10と3で「と(10)ろみ(3)」と読む語呂合わせから。


● ごめんなさいカレーの日  

山口県美祢市に本社を置き、観光土産物や食品などの製造販売などを手がける株式会社楽喜(らっき)が制定。姓が山口の人、山口県出身の人だけが購入できるなど、そのユニークな販売方法が話題を集めてきた自社の名物商品「山口さんちのごめんなさいカレー」の新商品の発売に合わせてPRするのが目的。日付は10と3で「ごめんなさい」とお詫びをするときの最大限のポーズである「土(10)下座(3)」の語呂合わせから。








⚫︎1203年

運慶と快慶が東大寺南大門の金剛力士像を完成させる 


⚫︎1616年

江戸幕府が煙草の無許可栽培を禁止 


⚫︎1920年

明治神宮創建 


⚫︎1930年

市川右太衛門プロ制作の『旗本退屈男』シリーズ第一作が封切り 


⚫︎1964年

東京五輪の柔道会場として東京・北の丸公園に日本武道館が完成


⚫︎1971年 

日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』が放送開始。


⚫︎1968年

フジテレビで渥美清主演のドラマ『男はつらいよ』が放送開始 


⚫︎1971年 

日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』が放送開始。


⚫︎1983年

NHK東京と大阪でテレビ文字多重放送が開始


⚫︎1983年

三宅島の雄山が21年ぶりに大噴火。熔岩流により約400戸が焼失。


⚫︎1985年

スペースシャトル「アトランティス」が初飛行。


⚫︎1986年

ソ連の原子力潜水艦K-219がバミューダ沖で火災。9日、核ミサイルを搭載したまま沈没。


⚫︎1988年 

日本テレビ系のアニメ番組『それいけ!アンパンマン』が放送開始。


⚫︎1989年 

日本テレビ系のバラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』が放送開始。


⚫︎1990年 

フジテレビ系で22年間続いた音楽番組『夜のヒットスタジオ』が終了(1968年11月4日 - 、放送回数1133回)。


⚫︎1990年

午前0時、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生。


⚫︎1993年

ソマリア内戦で、ソマリアの首都モガディシュで米軍とソマリア民兵が戦闘。米軍が甚大な損害を受け、ソマリア撤退のきっかけとなる。


⚫︎1993年

モスクワで、ロシア議会の解散に反対してハズブラートフ最高会議議長らが反エリツィン大統領派がロシア最高会議ビルに立てこもり抵抗。翌日エリツィンが武力鎮圧。


⚫︎1999年

新潟県の蒲原鉄道(村松~五泉4.2km)がこの日限りで廃止。


⚫︎2008年

サブプライムローン問題に対処するため、アメリカで「緊急経済安定化法」制定。約7000億ドルの公的資金を投入し金融機関の不良資産を買い取ることを決定。


⚫︎2010年

ドイツが第一次世界大戦の賠償金の支払いを完了。


● 2017年 

大阪環状線の103系が営業運転終了。48年間の歴史に幕を閉じる。


●2017年 

枝野幸男らが立憲民主党を結党。









◯今日の誕生日◯

石田ゆり子(女優・1969)

宮川大助(漫才師・1950)

大沢誉志幸(歌手・1957)  

石川優子(歌手・1958) 

真木蔵人(俳優・1972) 

蛯原友里(モデル・1979)

高橋 朱里 (AKB48・1997)









松下幸之助

『千差万別の人間』

人間は千差万別の姿と心に生まれついています。したがってそれぞれの持つ使命も天分も、全部異なっているのではないかと考えられます。

しかし現実の社会では、すべてを一つの型にはめよう、規制しよう、同じ道を歩ませようとするきらいが多分にあるように思われます。もちろんこうした考え方は、一面においては必要なのですが、世の中を全部そういう考え方、ものの見方で通そうとすることは、決して社会の進歩にはつながらないでしょう。

ですから、人間がそれぞれに持っている特性というものをよく認識し、その特性を生かしていける共同生活を考え出さなければならないと思うのです。











☆一歩先を行く!神戸ブロガー!「鉄人」☆

GoogleやYahoo!から「料理の鉄人28号」で検索!

ガォー!(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓

http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/




★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!

神戸の活性化を応援!!

「料理の鉄人28号」は今日も発進!

ガォー(笑)


《《《シェア大歓迎!!》》》



☆食べログ「料理の鉄人28号」

食べた物の記録として利用してます。

整理されてて見やすいです。

http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/


☆X(twitter)「料理の鉄人28号」

https://twitter.com/iron_chef_28 


☆アメブロ「料理の鉄人28号」

http://ameblo.jp/iron-shef-28/ 

↑鉄人の最新情報はココ!

日記も毎日更新!!!


☆Retty「Tetsuto Yamada」

http://user.retty.me/1168803/





☆facebookグルメグループ

「兵庫県のお店を応援し隊」一般に開放してます。

https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


「神戸のお店を応援し隊」VIPグループ。一般の方は参加出来ません。

https://www.facebook.com/groups/1117997454890751/



※注意

最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。

みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑) 


※表示価格のご注意

増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。

また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。


IRON CHEF 28




#グルメ

#神戸

#神戸市

#兵庫県

#料理の鉄人28号

#鉄人

#ブロガー

#グルメブロガー

#神戸ブロガー

#神戸グルメ

#神戸ランチ

#神戸ナイト

#食べログ

#Retty

#ランチブログ

#グルメブログ

#ランチブロガー

#インスタ

#Instagram

#アメブロ

#Twitter

#Google

#アンパンマン

#兵庫食べ歩き

#神戸食べ歩き

#兵庫区グルメ

#兵庫区ブロガー

#神戸観光

#兵庫観光

#兵庫県のお店を応援し隊