4月1日(土)『吉野家が「牛丼の自動販売機」開発!』 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

IRON CHEF 28

料理の鉄人28号は今日も神戸のB級グルメを求めて発進!
ガォー!(笑)

食べログ「料理の鉄人28号」
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/

こんにちは☆


こりゃ凄い!!

『吉野家が「牛丼の自動販売機」開発!』


詳しくはWEBで♪

https://mobile.twitter.com/yoshinoyagyudon/status/847961871332368386


{7E4D86F2-C5D9-4C06-9654-1C63D8126F2F}



今日はエイプリルフールですよん♪

ガォー!(笑)


さあ、今日も笑顔で良い日にしようゼェーーーーーット!!

バッチコーイ!ガォー!(笑)




◎今日は何の日?◎

●エイプリルフール

罪のないウソをついても、かまわない日といわれています。

※ 人をだますウソはダメですよ。 


ヨーロッパでは3月25日が新年で、4月1日まで春の祭りがありました。

1564(永禄7)年、フランスの国王シャルル9世が1月1日を新年の始まりにしたため、4月1日を「ウソの新年」として祝ったことが由来といわれています。


●綿抜(わたぬき)、更衣(衣替え)

かつては、冬の間に防寒として着物に詰めた綿を旧暦4月1日に抜いていた。

ここから、 「四月一日(四月朔日)」と書いて「わたぬき」と読む姓も存在する。


●携帯ストラップの日

1991年4月1日に日本初のストラップ用の穴が開けられた携帯電話「ムーバTZー804」が発売された。

この日を記念して神奈川県小田原市に本社を置く携帯ストラップ販売の代表的メーカーである株式会社StrapyaNext(ストラップヤネクスト)が制定。

携帯ストラップの販売イベントやストラップ供養などを行う。


●オンライントレードの日

1996年のこの日に、日本で初めて大和証券株式会社がインターネットでの株式の取り扱い(オンライントレード)を開始したことから同社が制定。

同年の4月1日にミニ株式を、6月24日には単元株の取り扱いを開始した。


●新学年

 学年度始めの日。

 4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。

 元々日本では、特に入学の時期は定められておらず、年中入学可となっているのが普通でした。

 1886(明治19)年10月に、高等師範学校が学年暦を4月1日からと定め、1888(明治21)年から全国一斉にこれにならうようになりました。

 ただし、大学や高等学校では欧米の習慣に合わせて9月に新学期を始めていました。


●新会計年度

 4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。

 江戸時代までは、暦年とは別の「年度」というものはなく、1月から12月までで会計を行っていました。

 しかし、明治維新の後、政府の財政が苦しく、暦年と合わせることができなくなって「年度」が作られました。

 その為、当初は年度の始期が頻繁に変えられました。

 1886(明治19)年に、現在の4月から翌年3月までとなりました。


●トレーニングの日

 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。

 年度始めからトレーニングを始めようという日。


●児童福祉法記念日

 1948(昭和23)年、「児童福祉法」が全面施行されました。


●売春防止法施行記念日

 1957(昭和32)年、「売春防止法」が施行されました。


●1876年 

 明治政府が男子の満20歳以上を丁年(成年)と定める


●1880年

 三菱銀行の前身・三菱為替店が開業


●1904年 

 イギリスでロールスロイス1号車が完成 


●1912年

 吉本吉兵衛と吉本せいが天満天神裏で寄席経営を始める。

 後の吉本興業に発展。 


●1929年

 寿屋(現在のサントリー)が初の国産ウイスキー「白札」を発売 


●1938年

 アメリカのゼネラル・エレクトリック社(GE)が蛍光燈の発売を発表 


●1952年

 雑誌『少年』で手塚治虫の『鉄腕アトム』が連載開始 


●1985年

 電電公社と専売公社が民営化し日本電信電話(NTT)と日本たばこ産業(JT)が発足 


●1995年 

阪神・淡路大震災で不通になっていたJR神戸線が全線復旧。


●1996年 

東京国際展示場(東京ビッグサイト)が開場。


●1996年 

国内初の商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」がサービスを開始。


●1997年

 ヘールボップ彗星が地球に最接近 


●1997年 

日本で消費税率が3%から5%に増税される。


●1997年 

ゲームソフト『ポケットモンスター』を原作としたテレビアニメ『ポケットモンスター』第1シリーズがテレビ東京系列で放送開始。


●2003年

 郵政事業庁を改組して日本郵政公社が発足


●2003年

ゲーム製作会社のスクウェアとエニックスが合併しスクウェア・エニックスとなる。


●2003年

三重県の近畿日本鉄道北勢線(西桑名~阿下喜)が三岐鉄道に譲渡。


●2004年

帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が民営化して東京地下鉄株式会社(東京メトロ)に。


●2005年

「個人情報保護法」が完全施行。


●2006年

地上デジタルテレビの「ワンセグ」がサービス開始。


●2006年

南海貴志川線の運営が和歌山電鐵に移管。


●2008年

茨城交通湊線が第三セクター鉄道・ひたちなか海浜鉄道に移管。


●2008年

兵庫県の三木鉄道が廃止。


●2009年

アルバニアとクロアチアが北大西洋条約機構(NATO)に加盟。


●2009年

教員免許が更新制となる。


⚫︎2009年

東京放送(TBS)商号を東京放送ホールディングス(TBS HD)に変更。


⚫︎2009年

日本通運が「ペリカン便」に関わる事業をJPエクスプレスに譲渡。


⚫︎2009年

アルバニアとクロアチアがNATOに加盟。


⚫︎2010年

東京証券取引所で第一生命保険株が初上場。


⚫︎2011年

大相撲八百長問題で日本相撲協会は八百長に関与したと見られる力士への処分を発表する。


⚫︎2012年

スマートフォン向けマルチメディア放送「NOTTV」が開局。


⚫︎2014年

日本の消費税率が5%から8%に増税。


⚫︎2013年

中部日本放送(CBC)からCBCラジオが独立(分社化)。


⚫︎2014年

テレビ朝日が商号をテレビ朝日ホールディングスに変更。


⚫︎2014年

InterFM NAGOYA開局。


⚫︎2015年

同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「パートナーシップ証明書」を発行するための全国で初めての条例が渋谷区で施行。


⚫︎2017年 

都市ガスの小売全面自由化が家庭用途まで適用される。一般ガス事業者にによる地域独占販売が崩れることになった。


⚫︎2017年 

富士重工業が「SUBARU」に商号変更。


⚫︎2017年 

毎日放送(MBS。旧法人)が放送持株会社に移行、「MBSメディアホールディングス」に商号変更。テレビ・ラジオの放送免許および放送事業などの現業全般を会社分割により設立された新法人の「毎日放送」へ承継。


⚫︎2017年 

愛知県名古屋市に「レゴランドジャパン」が開業。







◯今日の誕生日◯

親鸞(浄土真宗開祖・1173)

オットー・フォン・ビスマルク(プロイセン首相、ドイツ帝国初代宰相・1815)

高橋克実(俳優・1961) 

桑田真澄(元プロ野球選手・1968)

竹内結子(女優・1980)  

岡本圭人(Hey!Say!JUMP・1993)