前回のブログ モチベーション前の食事 VOL.2 の続きですニコニコ

 

前回は少しだけグリコーゲンのことを書きましたが、マラソンやトライアスロン、遠泳など時間がかかる競技の場合、「30kmの壁」ということがよく言われます。 30km地点を過ぎると急に足が重くなり止まりますあせる

もちろん走るペースにもよりますが、愛知大学の長崎教授によると、マラソンのトップランナーの場合、仮に1kmを3分で走るとすると、30㎞地点では90分で通過するとになり、ちょうどグリコーゲンが枯渇し出すようになるそうです汗汗

グリコーゲンの枯渇は運動開始から90分以降で始まり、114分でなくなると考えられていますひらめき電球

 

とういうことで試合前に通常の食事をしないで、からだの中にグリコーゲンをため込んでおくようにします。

その為にはモチベーションの数日前から準備に取り掛かるのがベストですビックリマーク

そして運動中にもグリコーゲンが枯渇しないよう糖質を補充する必要があるのですびっくり

 

スタミナ不足を補うために、有酸素運動量を上げるばかりでなく、やはり栄養面も大切なことがご理解いただける思います。

 

しかしなぜ、グリコーゲンが枯渇すると足が止まってしまうのでしょうか・・・はてなマーク

 

それは運動に必要なのはATPなのですひらめき電球

筋トレもATPがないと筋肉が収縮しませんしょぼん つまり筋肉を動かすことが出来ないのです><

 

それでは、次回からこれらのことをもう少し詳しく見ていきましょう(^^)/

フォローしてね!

~To be continued~パー