勤務するジムまで片道約1時間弱あせる

 

往復2時間もの貴重な時間をどうにか有効に使わなきゃと、GYM開設した当時は、プロゴルファーの「石川遼選手」がトレードマークになった「スピードラーニング」のCDを全巻購入して聞いたものだが、第3巻に入ったころから難しくなって、やっぱり得意の三日坊主で続かなかった笑い泣き

 

しかしオーディオブックというものが最近では人気らしく、自分も興味深々ニコニコ  

 

すこし調べたら、オーディオブックは書籍をナレータ―や声優らが朗読し、それを録音した音楽コンテンツらしい・・・。

 

インターネットの進化でウエブ配信サービスが主流です。

スマートフォンのの普及で購入や再生が各段に手軽になってきているようです。 ジムの会員様の中にも、すでにご利用されている方も多いようですニコニコ   

 

通勤・通学、ジョギング、家事の最中にホント便利ですね合格

 

しかし活字離れが懸念されている日本・・・14年に文化庁が実施した世論考査では、「国民の47.5%が1か月に1冊も本を読まない!とある・・・ 

一方、読書量を増やしたいと思ってる人も66.3%もいるようだニコニコ

 

そしてオーディオブックの利用をきっかけに、読書の機会が増えた人もいるようで、そろそろ自分もデビューしようかなはてなマークはてなマーク

 

ほなパー