日々の暮らしに、ちょっとした彩りをアート

こんにちは、いづみです。


何か楽しいことした〜い😆

と、思っていたら「価値観ババ抜きするよ〜」という

知人の投稿を見つけました。


「価値観ババ抜き」って何?面白そうなんだけど飛び出すハート


内容もよく知らないのにワクワクして、

参加したいです!!とメッセージを送っていました笑


自己啓発系のセミナーや、

私が学んだ数秘&カラー®でも使うことがある

「価値観チェックシート」にあるような言葉を、

トランプのババ抜きの要領で集めて、

自分の価値観を知ることができる。

数人でトランプ遊び感覚で行うので、

素直な気持ちでできるのがいいおねがい


初めに配られたカード5枚の言葉は、

「努力」「情熱」「クオリティ」「探求」

「プロフェッショナル」

この時点で、ファシリテーターさんに言いました。

「わたし、この5枚とも必要です。」と。

でも、ゲームはこれから。

ババ抜きをしている間、

必ずどれかをお渡ししなければならない。

どれにするか悩みました。

けれど3周目あたりから、

気持ちが軽くなってきたんです。

大切だと思っていた言葉を、

1つ2つと自分の手元からはなして、

新たな言葉を選択していくと、

「これは必要だけど、今はいらない」とか、

「似ているけれど、こっちの言葉のほうがしっくりくる」とか、

心の中に、どんどん流れが出てきました。

結果、最終的に残った5枚は、

初めに必要と思っていた言葉は1枚もありませんでした。

これには自分でも驚きました。

ずっと頑なに握りしめていたんだな、

力が入りっぱなしだったんだなと感じました。

凝り固まっていた価値観がシャッフルされて、

それで、途中から気持ちが軽くなっていったんですね。


1人でチェックシートをするのも良いですが、

何人かで一緒に行うことで、

思いもよらない新しい気づきがある。

本当に面白かった。

自分の価値観の棚卸しのためにも、

定期的にするといいかもスター



会場に向かう途中、ハロ(日暈)が出ていたラブラブ

これも吉兆✨✨✨