トマトを見ると、思い出すおはなしがあります。

 

辛くなると思い出す、トマトのおはなしがあります。

 

わたしが尊敬する、大好きな先生が教えてくださいました。

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

赤くて甘くてジューシーなトマトができるために、

 

あえて、たくさん水を与えないんだよ。

 

なぜだかわかる?

 

水がないと、トマトは生きていくために、

 

どんどん土の中深く、広範囲に根をのばして、

 

水のある方へ、水のある方へ根を広げていくの。

 

そうして根をしっかり張って育った幹になったトマトの実は、

 

それはそれは甘くてみずみずしくて、おいしくなるんだよ。

 

これ、どういうことかわかる?人生にあてはめてごらん?

 

自分で考えたり、悩んだり、がんばったりせず、

 

何もかも恵まれている環境ってうらやましいよね。

 

でも、人の心の痛みや苦しみ、

 

それがあったからこそわかる、有難みや喜びを、

 

深く感じることができるかな?

 

「苦労しなさい」と、言っているわけではないよ。

 

苦労なんてしなくていいけれど、

 

その時々に起きる、悩みや葛藤、

 

それをちゃんと乗り越えたからこそ、

 

人としての魅力・深みが増すよね。

 

自分ならどっちがいいかな?

 

表面だけがよくて味わいがないものと、

 

中身が濃くて味わい深いもの。

 

どっちの人と、あなたなら一緒にいたいと思う?

 

いまもし、自分が乾いていると思うなら、

 

まさに根を張るときだよ!

 

その感情をしっかり味わって、たくさん学んで、

 

しっかりとした実をつけるチャンスの時なんだよ。

 

たくさんのことを吸収できる、とてもいい時期なんだよ。

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

大好きな先生が教えてくれた、トマトのお話し。

 

誰かの心にも、届きますように。