先日、購入した
スタディープランナー。
元日から始めた特訓。
毎日のトレーニングチェック
うっかり!
手が滑って、
水没させちゃった![]()
お風呂にお湯を張ろうとしたら、
脇に抱えたノートが、落ちちゃった!
湯船に、水が5mmぐらい、溜まったところ。
ドライヤーで乾かして、バリバリ!
特訓10日が経って、疲れが出たか?
自己管理って難しい。
「頑張り過ぎない程度に、頑張るバランス」
常に、
「心と体に無理がないか?」、
自分で自分に聞いて、
ギリギリのところまで、粘るほかない。
持論![]()
「無理しているサインは、
物に出る」
・落とし物
ピアスを片方おとした、とか。
・失くし物
Suicaは何処へ行った?とか。
・忘れ物
「診察券、忘れました」とか。
・置き忘れ
傘を店に置いて帰宅、とか。
・物を損壊
お皿を割っちゃった!とか。
これらが2回続いたら、
要注意!
ToDoを見直し、早く寝る。
体や心が疲れて
「心ここにあらずな状態」だから。
今を、自分を大切にしよう。
自分を労わることを優先しよう。
ご自愛ね!
ボーカリストちか




