1人で頑張るのをやめることにした | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

ブログの更新、

前回から、一週間もあいちゃった!


スキャット講座の課題が、

ぜんぜん、終わらないんですけどーオエー


まったく、覚えられない。


先生が作ってくださった譜面。

定番曲のスキャット、2曲。

この2曲を通して、基本の型を身につける。



1曲は先生がレッスンしてくださったので、

どうにか頭に叩き込めた。



もう一曲は、譜面を頂いたけれど、

耳コピの音源は無い。聴いたこともない。


まずは、

鍵盤でスラスラ弾けるようにならないと、

細かい音程がとれない。


だから、

一週間、ずっと、ピアノ弾いてた。



土曜に、いつもの

の先生のところへ行ったら、
(スポーツトレーナーしょうさん)

「ちかさん!

 手首がゴリゴリしてるんだけど、

 キーボードか何か、
 ずっとやってましたか?」


バレバレ爆笑


こうして、

なんとなく弾けるようになったけれど、

次は、コード進行の音源に合わせて、

実際にスキャットしなくてはならない。


これができない!



ときどき、疑念がわく。

本当にコレ、全部覚えるんですか?!



他の受講生のひとたち、

どうしているのだろう?


誰かお友達になればよかった。


一人じゃ、挫けそう。


だけど、挫けるわけにいかないので、

もうちょっと、頑張ってみようと思う。




その代わり、

毎朝の筋トレは、

オンラインサロンに加入した。


もう、ひとりで、筋トレ、いやだ。

もっと負荷をかけたいけれど、

これ以上、一人で頑張れない。


月水金の朝、

トレーナーさんが、

Zoomでみんなを指導してくれる。


みんな頑張っていると、

私も頑張ろうって思える!


ボーカリストちか





※2024.11.9 ライブの動画

「瞳はダイアモンド」作詞 松本隆 作曲 呉田軽穂