【来場御礼】理想形のライブができました。 | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

Duo柳風、クリスマスライブ、
ぶじに終わりました。

お越しくださった方、ありがとうございました!
※お花も頂き、ありがとうございますラブラブ


※お配りしたプログラム


飲食店を貸し切って、

ビュッフェ形式で行いました。


(店内の写真撮影が禁止のため、

 詳しい様子を伝えられずすみません)



Duo柳風が、

ずっとやりたかった

理想形のライブが実現しました!



オーガニックにこだわった

良質な料理やお酒で、おもてなしをして、


貸し切りのクローズドな空間のなかで、

「隠れ家」

「もうひとつの家」

「サードプレイス」のような、

安心や癒しの雰囲気を感じて頂く。


ライブは、

お食事を静かに楽しまれるお客様に、

BGMとして聴いて頂く。


そして、

ライブの後は、

客席を二人で回って、談笑や乾杯する。


そんな夢を形にすることができました。



次回の予約をしてくださったお客様もいて、

二人とも、手応えを感じております。


次回も同様に、

文京区のカフェを貸し切り、

2/17(土)14:00-16:00、開場13:45

「軽食ワンプレート」とワンドリンクついて¥3,500円です。

詳しくは、改めてご案内します。


以下、ライブの1分動画のせます。


  ​ザ・クリスマス・ソング

↑私の2023年の目標は、

「バラードを歌えるようになること」。

先生方にご指導頂き、声のコントロールがだいぶできるようになってきました。


※クリスマスソング 3曲。

 日本語訳をプログラムに載せました。



  ​上を向いて歩こう


↑いつも来てくださるお客様の好みを察して、選びました。

ギタリスト自身も、よく知っている曲だったので、練習しやすかったようです。


 五番街のマリーへ


↑1970年代のヒット曲。

数百曲のリストのなかから、
ライブでやりたい曲を選びました。

私もギタリストも、同じ曲を選んでビックリ

最近、ようやく、“夫婦感”がでてきた?


ライブ終了後も、

「日本の昔の曲で、

天才的な曲って何かね?」

という話題になり、


私が、「原田真二のキャンディですかね」と言うと、ギタリストも「俺もそう思う!」ということで、


次回2/17(土)のライブでは、

原田真二のキャンディをやります!


ライブのコンセプトは、

♪「寒い心、そのやさしい手で包んで」。


で企画してみます!


今後とも、応援よろしくお願いします。

ありがとうございました!

ボーカリストちか