ご縁あって、
永松茂久さんの講演へ行ってきました。
私は若い頃、
永松さんの著書をよく読んでいました。
永い時を経て、
お目にかかることができ、嬉しい![]()
永松さんは、あの頃のまま!
愛嬌があって、笑顔で、
やんちゃなアニキのまま!!
超ベストセラー作家になった今も、
謙虚な“愛されキャラ”。
講演会では、
「人の前に立つ立場のミドルエイジ層」
を想定して、
自己肯定感を超えて、
自己特別感や
自己重要感が大切。
という話をしてくださいました。
自己肯定感を備えるのは勿論、
特別感や重要感といった魅力がないと、
人はついてこない。
また、他者に、
自己特別感や
自己重要感を
持たせてあげることが大切。
そんなようなお話をしてくださいました。
ボーカリストの私にできることは、
・自己肯定感を維持するための
メンタルトレーニングの継続。
・他者肯定感を持つ。
そして、それを伝える。
つまり、
相手の良いところを見つけ、伝える。
相手が喜ぶことをする。よく考える。
・「私って、」「私は!」
自分のことばかり考えない。
といったところでしょうか。
もう少し、正しく深く学ぶために、
著書を購入してみようと思います。
永松茂久さん、ありがとうございました。
またお目かかれる機会を願い精進します。
思い立ったが吉日!
今日から、そうなろう![]()
ボーカリスト ちか


