フィットネスクラブ、
スタジオレッスンでの学び。
私は、
火曜と水曜のレッスンに出ることが多い。
火曜も水曜も、同じ時間帯。
インストラクターは、どちらも女性。
・火曜は、まじめで優しい先生。
・水曜は、明るくて賑やかな先生。
ある日、
水曜の先生が休みで、火曜の先生が代行した
まじめで優しい先生は、
明るくて賑やかなクラスに驚いた様子!
「どうして同じ内容と時間帯なのに、
参加者の雰囲気がこんなに違うのかしら?」
どうしてだろう?って、何度も言ってた。
私は心のなかで呟いた。
「それは、先生と参加者は鏡だから!」
まじめで優しい人のところに、
同じカラーの人が集まってくる。
明るくて賑やかな先生のところに、
先生のカラーが好きな人が、集まってくる。
たまたま参加しただけの人もいるけれど、
回を重ねていくと、
カラーは濃くなっていく。
カラーは、その人の鏡だ。
また、ブーメランでもあり、
それは信頼度に繋がっていくのだと思う。
※ブーメラン:
自分が発した批判や悪口が、自分自身に当てはまっており、発言した言葉がそのまま自分に戻ってくる現象。
(numan.tokyoより)
私も、先生たちみたいに信頼されるよう、
人格を磨いていきたいと思った。
ボーカリストちか
1分動画
枯葉
Autumn leaves
世田谷 奥沢bar nasaライブ 2022.10.9
ピアノ布川優
フルート Tets, ボーカル 栗田智香子
※訳引用:NHKテキスト 里井久輝著