なぜなぜ5回で自分の本質を知っていくと自分を好きになれる | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

自分へのご褒美に、
ライブをするとき
玉置浩二さんを1曲歌うようにしている。

その1曲は、
今の自分が欲する曲にしている。



♪今までのラインナップ♪

 ・ワインレッドの心
 ・メロディー
 ・田園 
 ・サザン・ウインド
 ・愛なんだ   など。


今度のライブでは、
玉置浩二さん 作曲「白い炎」にする。

なぜ、
今の自分が、これを
ご褒美として欲しているのか?

自問自答していくと、
本質が見えてくるから面白い。
自分を知ることができる。


ところで、
あなたのご褒美は何ですか?
それはどんなモノ(コト)?
なぜなぜ?
※ご褒美と必需品を混同しないように気をつけてね。




「なぜなぜ5回」という経営用語がある。

なぜを5回、繰り返し深めていくと、
多くの場合、何か気づきがある。
その気づきは、自分を好きになる近道ひらめき電球

答えは自分のなかにある!

ボーカリスト ちか

※リハーサル1分動画