きょうは、読書。
「官能特集」のライブに向けてネタ収集。
選曲は済んでいて、(16曲)
90分のライブで、
どうトークで繋いでいくか?
「官能とは何か?」
わたし的に、出発点はクリムトかなぁ。
芸術性や死生観、難しい。
最終的には、身近な事例に落とし込む。
前回の「哲学特集」は、
仏教の教えをベースにしたから、
JazzとJpopに繋げるのが大変だった。
例えば、
スタンダードジャズの「SMILE」。
曲紹介に、
加藤綾子アナウンサーの事例を用いた。
加藤アナは、
どうしてニコニコしていられるのか?
2分間で、仏教を絡め、曲紹介へもっていく。
アメブロだと、動画1分しか載せられず、
起承転結の転まで。
↑音が出ない時は動画右上の音量ボタンを2,3回押してみてね
このあと、
加藤アナの「笑顔作りの工夫」と、
仏教用語の顔施(がんせ)を紹介し、歌へ。
何か辛いことがあったら、
加藤アナの苦労話と、
私のSMILEの歌を思い出してほしい!
官能特集も、よいライブにできるよう、
歌も話も磨きをかけていきたい。
ちか
※Instagram に、
トレンディードラマの名シーン〜
Jazz「ブルーゼット」曲紹介を載せました
よかったら覗いてみてね!
Duo柳風ライブ

「夏の夜!官能特集」
Jazz &平成初期J-pop
7/17(土)19:00〜20:30
18:30〜20:00 開場18:00
※時間30分前倒しになり20時終了となりました
・カフェU-ma Kagurazakaにて
(神楽坂駅徒歩1分,新宿区矢来町132-5)
・MC料金3,500円+ワンドリンク
ご予約開始しています。
info@irokotoba.com ちかまで