いつもありがとうございます。

あけみんですおねがい



先日、SNSで緩和医療の医師、

大坂先生が投稿されていた記事。


    

【人生を豊かにする5つの習慣】

「なぜあの人はいつも幸せそうなのか?」


30年間、患者さんと向き合い続けた
医師が気づいた「心豊かに生きる人」の
共通点をご紹介します。



🌟 5つの「あ」上手 🌟


【あたえ上手】

人に何かを与えるとき、
私たちは最も自分らしくなれます。



【あそび上手】  

年齢を重ねると「遊び」を
忘れがちですが、
真剣に遊べる人は
いつまでも心が柔らかいものです。


【あまえ上手】

適切に人に頼ることは強さの表れ。


【あやまり上手】

素直に「ごめんね」と言える人は、
人間関係も心も驚くほど
スムーズになります。


【あきらめ上手】

執着を手放すことで、
人生が自然に流れ始めます。



どれも今日から少しずつ
練習できることばかり。


皆さんはどの「あ」上手が得意で、
どれが苦手でしょうか?



いつも大坂先生のお言葉は、

深い共感、そして心に響きます照れ


この記事も、めっちゃ共感しましたラブ


「あ」は、50音で1番最初の音。

始まり、全てを導く

という意味があるんです照れ



で、そこで…

あけみん流「あ」上手を考えてみた爆笑爆笑



あけみん流 7つの「あ」上手 


1. あたえ上手

笑顔と言葉で、まわりの人に元気と

勇気を惜しみなくプレゼント。

与えたエネルギーは、

巡り巡って自分もさらに元気になる。


2. あそび上手

全力でふざけ、全力で楽しむ。

年齢?ただの数字です。

遊び心こそ、心を若く保つ魔法。


3. あきらめ上手

執着をサクッと手放すと、奇跡が

スルッとやってくる。

「まあいっか」の一言が未来を軽くする。


4. あかるい上手

電球よりまぶしい笑顔で、空気を一瞬で

変える。

光源は太陽じゃなく、あけみんです(笑)


5. あっ!思いつき上手

ひらめきは呼吸レベル。

「これやったら面白そう!」と

思ったら、即・実行。


6. あおう上手

人と会うのは、奇跡を拾いに行く旅。

予定はご縁の呼び水。


7. ありがとう上手

「ありがとう」は最高の幸せ言霊。

素直に言えるのは、それだけで

幸せなんです。

これで…

あなたも

あけみんになれる!?

知らんけど…

いや、別になりたくないって爆笑爆笑



大坂先生のお言葉は、是非

意識してみてくださいねニコニコ






📕大坂先生の本が出版されます!




そして、

あけみんの📕