ももうさが生まれるとき、まめうさがお世話になった産前産後の保育園
別の所だけど、ももうさも入ることができましたニコニコ

まめうさは人見知りや場所見知りも全くというくらいなくて、オモチャに夢中になるタイプ
幼稚園入る前も一時保育などに行くと大喜びでした爆笑

そんなまめうさでも、毎日の長時間の保育園は慣れるまで多少時間がかかりましたアセアセ

最初の1週間は朝のお別れで泣いてた



10秒くらいだけ…笑い泣き

すぐにオモチャに目が行って遊び始めるので、ドアから覗いていた私は笑ってしまったくらいチュー
泣くのも朝だけって感じで、日中思い出して泣いたりもなし!

それでも3日くらい夜泣きはありましたがアセアセ



イメージ的にまめうさよりも、ももうさの方が場所見知りがあるし、まめうさよりは私にベッタリなので大変だろうな…とタラー
入れる前からちょっと覚悟していましたショボーン


入園の説明会で初めて園に行ったときは、玄関で固まって動かなく…キョロキョロ
泣きはしないけど、物凄く険しい顔で微動だにせず
先生に抱っこされそうになって初めて泣いて、私の抱っこで説明会場へ
しばらく膝の上にいたけど、機嫌もよかったので下ろしてみたら普通に遊び出しました

そして説明終わるまで私の所に一度も戻らなかった笑い泣き


その後、クラス見学に移動したら教室の前でまた固まって動かなくタラー
相変わらずの険しい顔ガーン
帰るときは先生にタッチとバイバイは得意気にしてたけど(笑)



そんな感じのももうさが迎えた保育園初日…




あーこないだ来たところねって感じで玄関はスムースに入れて、教わった靴箱にスニーカーもしまえました

そして、教室に入ったら思った以上の大泣きえーん

私の方をチラチラ見ながら教室真ん中らへんで窓の外を見ながら泣いてました
前回は教室には入ってないしなー
まめうさの一時保育とかで一緒に教室入ったときも泣いてたもんなー
なんて思いながら朝の準備を先生に教えてもらう私(笑)


泣きのピークが過ぎた頃、タオルを見せたり、帽子を見せたりしてたらやっと寄ってきて一緒に朝の準備ニコニコ
タオルをかけて、帽子を被って園庭へおねがい

さっき入れたスニーカーの場所も覚えていて、自分で出して履いたら周りをキョロキョロ


先生に
『バイバイできるかな?』
と促されて、先生にバイバイするももうさチュー

その後ハテナ顔しながら私にタッチとバイバイして、先生に抱っこされて滑り台へ



からのエンドレス滑り台!


しばらく車の中から様子を見てたけど、私を探す様子もなく滑り台に夢中でした笑い泣き


もっと泣くと思っていたのに…
アッサリしてるー!

一応この日はいつお迎えになってもいいようにしてたのですが、電話が鳴ることもなく…

お迎えに行ったら『あっ!』って顔して指差して近づいてきた!!
けど、抱きつく手前でピタリと止まりました滝汗
ちょっと拗ねてたのかしら…

その後教室に荷物を取りに行ったものの、ももうさは園庭で遊び続けキョロキョロ




帰宅後はちょっとしたことで泣くようになった気はするものの、心配していた夜泣きもなくびっくり

まぁ初日はよく分からずだったろうし、問題は翌日よねアセアセ
と、行った2日目



駐車場から小走りで園庭に入り、朝の準備をして、園庭に出たら私を振り切って遊びにポーンポーン

バイバイもすんなりして、振り返ることなく遊び出しました笑い泣き



まめうさよりもすごい…
もっと苦労すると思っていたのに…



ま、まぁ出産もあるからそれからはどうなるか分からないけど…
毎日泣いて大変よりずっといいんだけどアセアセ
なんかちょっと寂しいえーん