以前から、「うちの紫陽花」と呼べる、シンボルツリー的な紫陽花がほしいなぁと思っていましたが、


この間ホームセンターに何かを買いに行ったついでに園芸売り場に寄ったら、可愛い子がいたのでね、「えいっ」と購入してきちゃいました!

『ひな祭り』というお名前です。

ダンスパーティーの系列かな?
花びらの縁取りが可愛いんです〜〜。


今日やっと、一回り大きめの鉢植えに植え替えてあげることができました♪


ポスティングしながら(今の職場の業務のひとつ)、民家の庭先に、それぞれのお宅の子…みたいに紫陽花が咲いてるのを見るのが楽しくて。


かしわばアジサイだったり、人気の白いアナベルだったり、昔ながらのピンクやブルーの紫陽花だったり、ガクアジサイだったり。

いろんな紫陽花がそのお宅の顔…みたいに咲いてるのが素敵だなぁと思って。


↓よそ様のお宅の紫陽花。通行人を楽しませてくれてありがとう〜!


紫陽花…可愛いですよねぇ。



うちの玄関前が明るくなりました♪



↑この子はちっこい沈丁花の鉢。


↓この子は去年の秋に買った菊の鉢。どんなお花だったか何色だったか、覚えてないという…。つぼみが付いてるから花が咲くのが楽しみです♪


↓職場の先輩からもらった、紫蘇の株。



いや〜今日は、ほんとうにひっさびさに、土いじりできた!


うちの小さな庭一面に生えてたドクダミを引っこ抜く作業もできた。

(立派なドクダミ畑になってました)


そんな作業も楽しくて癒しです。

適度な草むしりって、癒しだなぁ〜〜。









すべてに、ありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸