大家的日本語初級1 第11課 (P.132~P.141)

 

第11課 単語 (P.132)

 

います                 [子どもがいます]

 

います                 [日本にいます]

 

かかります

 

やすみます      休みます     [会社を休みます]

 

---------------------------------------------

 

第11課 文型 (P.134)

 

1. 会議室に テーブルが 7つ あります。
 

2. わたしは 日本に 1年 います。

 

---------------------------------------------

 

第11課 例文 (P.134)

 

1. A:りんごを いくつ 買いましたか。*いくつ 疑問詞

  
  B:4つ 買いました。

 

 

2. A:80円の 切手を 5枚と はがきを 2枚 ください。
 

  B:はい。 全部で 500円です。
 

 

3. A:富士大学に 外国人の 先生が いますか。
 

  B:はい、3人 います。 みんな アメリカ人です。
 

 

4. A:兄弟は 何人ですか。*何人(なんにん) 疑問詞
 

  B:4人です。 姉が 2人と 兄が 1人 います。
 

 

5. A:1週間に 何回 テニスを しますか。*何回(なんかい) 疑問詞
 

  B:2回ぐらい します。
 

 

6. A:田中さんは どのくらい スペイン語を 勉強しましたか。*どのくらい 疑問詞
  

  B:3か月 勉強しました。
 

  A:3か月だけですか。 上手ですね。


 

7. A:大阪から 東京まで 新幹線で どのくらい かかりますか。*どのくらい 疑問詞
 

  B:2時間半 かかります。

 

---------------------------------------------

 

第11課 会話   (P.135)

 

これ、お願いします

 

 

管理人      : いい 天気ですね。 お出かけですか。

 

ワン       : ええ、ちょっと 郵便局まで。

 

管理人      : そうですか。 行ってらっしゃい。

 

ワン       : 行って きます。

 

.....................................................................................................................

 

ワン     : これ、オーストラリアまで お願いします 。

 

郵便局員   : はい。 船便ですか、航空便ですか。

 

ワン     : 航空便は いくらですか。*いくら 疑問詞

 

郵便局員   : 7,600円です。

 

ワン     : 船便は?

 

郵便局員  : 3,450円です。

 

ワン    : どのくらい かかりますか。*どのくらい 疑問詞

 

郵便局員  : 航空便で 7日、船便で 2か月ぐらいです。

 

ワン   : じゃ、船便で お願いします。

---------------------------------------------

 

第11課 練習A    (P.116)

 


1. みかんが 5つ あります。
 

  みかんが 8つ あります。
 

  みかんが 10 あります。
 

  みかんが いくつ ありますか。*いくつ 疑問詞



2. 80円の 切手を 1枚 買いました。
 

  80円の 切手を 4枚 買いました。
 

  80円の 切手を 9枚 買いました。
 

  80円の 切手を 何枚 買いましたか。*何枚(なんまい) 疑問詞


3. このクラスに 留学生が 1人 います。

 

  このクラスに 留学生が 2人 います。
 

  このクラスに 留学生が 4人 います。
 

  このクラスに 留学生が 何人 いますか。*何人(なんにん) 疑問詞

4. 1週間に 1回 映画を 見ます。

 

  1か月に 2回 映画を 見ます。
 

  1年に 5回ぐらい 映画を 見ます。
 

  1週間に 何回 映画を 見ますか。*何回(なんかい) 疑問詞
 

  1か月に 何回 映画を 見ますか。*何回(なんかい) 疑問詞
 

  1年に 何回 映画を 見ますか。*何回(なんかい) 疑問詞


5. 国で 5週間 日本語を 勉強しました。

 

  国で 6か月 日本語を 勉強しました。
 

  国で 1年ぐらい 日本語を 勉強しました。
 

  国で どのくらい 日本語を 勉強しましたか。*どのくらい 疑問詞

 

6. わたしの 国から 日本まで 飛行機で 4時間 かかります。
 

  わたしの 国から 日本まで 飛行機で 5時間半 かかります。
 

  わたしの 国から 日本まで 飛行機で 12時間 かかります。
 

  あなたの 国から 日本まで 飛行機で どのくらい かかりますか。*どのくらい 疑問詞
 

---------------------------------------------

 

練習C    (P.139)

 

1. A : いらっしゃいませ。

 

  B : サンドイッチを 2つ ください。

 

  A : かしこまりました。

 

      1) カレー / 3つ

 

      2) アイスクリーム / 4つ 

 

 

2. A : 家族は 何人ですか。*何人(なんにん) 疑問詞

 

  B : 4人です。 と が 2人 います。 

 

  A : そうですか。

 

      1) 妻 / 子ども / 2人

 

      2) 両親 / 妹 /1人

 

 

3. A : 8月に 1週間ぐらい 鹿児島へ 帰ります。

 

  B : 鹿児島? 飛行機ですか。

 

  A : いいえ、バスで 帰ります。

 

  B : バスで どのくらい かかります。*どのくらい 疑問詞

 

  A : 12時間ぐらいです。

 

  B : 大変ですね。

 

      1) 船 / 船 / 16時間

      

      2) 車 / 車 / 10時間

 

---------------------------------------------

 

第11課 問題   (P.140)

 

4. 例 : みかんが (8 → やっつ) あります。

 

  1)   子どもが ( 2 →  ) あります。

 

  2)   車が ( 4 →   ) あります。

 

  3)   切手を ( 10 →   ) 買いました。

 

  4)    りんごを ( 6 →   ) ください。

 

 

5. 例 : 子どもが (何人) いますか。

 

       ……3人 います。

 

  1)   いすが (    ) ありますか。

 

       ……3つ あります。

 

  2)   毎日 (    ) 働きますか。

  

       ……8時間 働きます。

 

  3)    切符を (    ) 買いますか。

 

         ……2枚 買います。

 

  4)    寮に 自転車が (    ) ありますか。

 

       ……5台 あります。

 

6. 例 :電車(で) 1時間(☓) かかります。

 

  1)   1週間(   ) 3回(   ) 彼女に 電話を かけます。

 

  2)   この 荷物は アメリカまで 船便(   ) いくらですか。

 

  3)   この 荷物は アメリカまで 船便(   ) いくらですか。

 

  4)  日本(   ) 2年(   ) います。

 

  5)  りんご(   ) 5つ(   ) ください。

 

     ……はい。 600円です。

 

7. 1) 田中さんは ご主人と 子どもが 2人 います。 

 

    田中さんの 家族は 全部で 何人ですか。

 

    ……

 

  2) りんごを 20もらいました。 4つ 食べました。 

 

    隣の うちの 人に 6つ あげました。 今 りんごが いくつ ありますか。

 

     ……

 

  3) 80円の 切手を 5枚と 50円の 切手を 5枚 買います。 

   

    全部で いくらですか。

 

    ……

 

  4) わたしは 中国語を 3か月 習いました。 1か月に 8回 習いました。 

 

     1回は 2時間です。 全部で 何時間 習いましたか。

 

     ……