34週妊婦健診。産休突入! | 田舎暮らし主婦の子宮外妊娠と流産を乗り越え…。

田舎暮らし主婦の子宮外妊娠と流産を乗り越え…。

不妊治療の末ようやく授かった第一子。
2013年2月23日に高位破水から陣痛促進剤を
使って無事出産しました。
子宮外妊娠と流産を乗り越えて妊娠しました。
また赤ちゃんを抱ける日を夢みて日々頑張って
います。

今日で34週になりました。

週末まで仕事を勤めあげ産休に入りました。


娘の保育所は標準時間から短時間に変更しました。

(二千円だけですが保育料が安くなる)

で、今日から短時間の当所時間で預けて、

妊婦健診ですLOVE

逆子が治っているような気がしつつ…ドキドキで向かいました。

内分泌科の受診もあり、採血から…。

健診待ちも今までより遅く受付なため

混んでいて待ちました~ガクリ

まず問診にて貧血が治っていたきらきら!!

体重は前回と同じくらいをキープおんぷ

尿糖と蛋白と浮腫もマイナスにこ

出産時の入院の話を聞きました。



問診が終わり、またまた待ちました。

診察の結果…逆子治ってました~きらきら!!

これで問題なし上げ上げ


けど、どうやら大きめ?

今日の推定で2,400だそうで、前回に

「大きめだけど、測り方で大きめになった

と思う」

と言われたのでそのことも云いましたが

今日は「大きめだなぁ」と…。

どうりで最近の胎動が痛いわけだ涙

恥骨のあたりや足のつけねもたまに痛いです。

大きいって産めるだろうか?ちょっと心配になりました。

ま、心配してもしょうがないことなので。

とりあえず、早く産まれても良いように、

入院準備をしておこうと思います。