《家族呼び寄せビザ》②無犯罪証明書を取得する | いろいろブラジル

いろいろブラジル

日本育ちのブラジル人と2019年末に家族でブラジルサンパウロに移住しました!移住までに必要な日本でできる手続きを紹介しつつ、「ブラジル=治安悪い、危ない」だけじゃないサンパウロ生活をお届け!

 

外国へ長期滞在するためにビザを申請する場合、必要になる「無犯罪証明書」

日本での犯罪歴がないことを証明するためのもので、住民票がある県の県警で申請します。発行に1週間かかるので、早めにスケジュールをたてましょう!

 

※今回は神奈川県警察で申請&取得したので、場所によって申請手順は違う可能性があります。

 

 

このサイトに以下の記載があります👇

ブラジル

観光を除く一時滞在、通過、永住のビザを取得する方は、ブラジル大使館電子申請の最終ページ(受付完了確認ページ)を印刷したものをご用意ください。

 

・・・この時点でビザの申請なんかできないんですけど?アセアセ

なので、この記事で書いたようにオンライン申請ページで「とりあえずのビザ申請」をします。

 

現時点でわかっている部分を記入し最後の書類のアップロードもせず、とりあえず「complete application」を押して申請し、「print delivery receipt」を押して受付完了確認ページを印刷します。

 

 

f:id:n-brazil:20191129055326j:plain

これが県警に提出する「受付完了確認ページ」です。

これと、パスポート、運転免許証(なければ住民票)をもって県警へ申請に行きます。

入館手続きをして、鑑識課で無犯罪証明書を申請する旨を伝え、指紋を映す機械で指の指紋を登録。大体1週間後の受け取り日が書かれた引換証をもって、また受け取りに行きます。

 

ちなみに、みなとみらいにある神奈川県警は初めて行ったのですが薄暗くて(経費削減?)鑑識課の斜め前が暴力団対策課と書いてあったり非日常感が味わえました(笑)

 

私が申請に行った日は駐在準備であろうサラリーマンの方が何人かいました。

 

無犯罪証明書は開封厳禁です。なので、中身は見られません。

そのまま、領事館へ提出します。

 

 

それでは次のステップ、戸籍謄本をとります!!