10年ほどS&P500を積み立て、
含み益はざっと100%。
 
2024年新たにNISAが始まり、
ここから老後に向けて高配当な投信&ETFを
積み上げる!
 
S&P500が好き過ぎて
途中で挫折しそうなので、
一緒に見守ってください。
 
出るか!?
年間60万円の配当金!!!
(あわよくば、年間120万円流れ星)

 

ここで恥をさらした通り、
家計の赤字の補填として投信を現金化したわけですが、
 
 
20万円分口笛と思って金額指定して利確して、
受け渡しに1週間近く掛かって。
 
 
そしたらなんと!
 
 
入金されていたのは、約17万円!
 
 
いやー、びっくり。
 
 
20万円欲しかったのに、笑
 
 
税金というものがw
 
 
利益確定しても、そのまま放置か
新たに投信を買うか
しかやってこなかったので、
 
 
あんまりちゃんと入金額を確認したことがなかった。
 
 
新鮮。
 
 
20%と聞いているので、約4万円じゃなかったのは
NISA口座もあったということかしら。はて。
 
 
まー、ありがたいね。
 
 
これからNISAを使えば、
20万円🎵と思って利確すれば
そのまま20万円が手元にくるってことよね。
 
 
大きな違い!
 

 

 
 
 
今日は下げたなー。
 
 
こんな時こそ買い。
 
 
下げたら買い、上げたら売る。
 
 
こんな単純なことだけど、
さらに下がる、さらに上がると思うと、
中々動けないのが難しいところ。。。
 
 
私に売買の才能はない。