10年ほどS&P500を積み立て、
含み益はざっと100%。
 
2024年新たにNISAが始まり、
ここから老後に向けて高配当な投信を
積み上げる!
 
S&P500が好き過ぎて
途中で挫折しそうなので、
一緒に見守ってください。
 
出るか!?
年間60万円の配当金!!!
(あわよくば、年間120万円流れ星)

 

 

NISAで高配当で、投信で。

 

 

結局なんだかんだ言うて、

投信が手間掛からなくて好きなのよね。

 

 

投資対象は、本心はアメリカ一択。

 

 

でも、今度こそ日本株だ、という声もあるので、

(ホンマか!?失われた30年取り戻す??)

日米半々。

 

 

証券会社はSBI。

 

 

肝となる投信は…

 

 

悩んだ!悩んだよー

 

 

日米それぞれ連続増配と高配当で投信4つ、

分配金出すやつにしようとしたけど。

 

 

でもほんっとに短期のリターンがどれも悪くてさ。

 

 

隣にsp500あると決意がゆるむ緩む。

 

 

仕方ないので(?)、日米の高配当2つに絞ることにした。

 

 

なんか、米国の連続増配の成績よくないらしい

じゃない?

 

 

金額も、元々はフルコミットで考えてたけど、

中々勇気が出ないというか、

やりたくないというか、やる気が出ないというか。

 

 

なので、高配当は日米月5万円ずつ、計10万円で

しばらく様子をみることに。

 

 

コアサテライト的な?

 

 

NISAは銘柄入れ替えれるようになって

よかったよねー!

(めっちゃ安易に入れ替えてまうわ)

 

 

→と思ったら、枠が復活するの年始なのね。

 

 

勝手に、売れば勝手に枠が復活すると思ってたわ。

 

 

この界隈は、思い込みで思ってたのと違う!

ってなりがち。あぶな。

(うちだけ!?)