金融リテラシーって何?

(お金の知識・判断力)

金融庁では、2012年11月に「金融経済教育研究会」を設置し

2013年4月に報告書が公表されました。

 

 

2023年6月改訂版の

金融リテラシー・マップが公表されています。

知るポルト

 

「生活スキルとして

最低限身につけるべき金融リテラシー」

の内容として、

 

「家計管理」

「生活設計」

「金融知識及び金融経済事情の理解と

適切な金融商品の利選択」

「外部の治験の適切な活用」

の4分野に分かれています。

 

 

金融リテラシーが高い人は、

金融資産額も多い、という

調査結果が出ています。

 

マネースキル

テスト出来ますよ爆  笑

 

金融資産額が多い人は、

NISAやiDeCoなどの

非課税優遇制度をうまく活用して

資産形成をしています。

 

 

学校教育で、お金や、社会保険制度、

年金制度、所得税や相続税などの知識を

しっかりと学習した記憶は、

あまりありません・・よね?

 

社会人になっても、健康保険制度や、

年金の手続きなど、知らなくて損をすることが

多いものです。

 

最近になってやっと

高校でお金の知識を学ぶ時間ができました。

 

お金に関しては、

あまり大きな声で語ることが

はしたない事のように言われてきたのですが、

やっと、お金の知識の重要性が

認められてきたのですね。

 

知らないと損することが多いものです。

毛嫌いせずに、積極的に

吸収していきたいものですね。