夏休みももう終わりですね。

夏休みで思い出すこと。

まだ子供が小学生だった頃。

旅行に連れて行く前日、

ほとんど使っていなかった

信用金庫のATMへ。

 

キャッシュカードを入れ、

暗証番号を入力。

 

・・あれ?あれ?再び・・

何度も繰り返すうち、

使用不可能に!

 

ガーン!しかも日曜日。

こういう切羽詰まっている

時に限って!

 

どうしよう・・・(冷汗)

 

 

とりあえず、旅行費用は、

祖父に借りて行きました。

 

後日、かの口座を解約して

返却しました。

 

また20年ほど前のある日、

仕事の昼休み中、郵便局のATMへ

出金するため行ったときのこと。

 

カードを入れ、暗証番号を入れて・・

     ・

     ・ 

     ・

あれ?

画面がいつもと違う??

バターンと、真っ黒に!

 

すると、郵便局の職員さん二人が

あらわれて、こちらへどうぞと

奥の方に連れていかれました??

 

 

カードはいまロックされています。

 

は???

 

そういえば・・・

一週間位前、別の郵便局のATMで

出金しようとして、

 

カードがどこを探しても見つからず、

紛失届を出したような記憶が・・・

 

すっかり忘れていました。

 

カードが見つかったので、

いつものように

出金しようとしただけなのに!

 

事情を話して解放されましたが(笑)

 

 

銀行のキャッシュカードや

クレジットカードなど、

何枚もカードをお持ちですか?

 

暗証番号など、全部同じ?

 

生年月日や車のナンバーなど

推測されやすい数字は

避けて下さいというので、

全部かえていますか。

 

よく使うカードは間違えないが、

めったに使わないカードは、

ドキドキの入力。

 

今なら笑える失敗の数々ですが、

焦っている時に限って!

暗証番号違うと言われる。

ロックされる。

 

キャッシュカードや、

クレジットカード、

ネット証券、ネット銀行の

パスワード、暗証番号。。。

 

あれやこれやのパスワードや

暗証番号が

あふれています。

 

自分で管理不能になる前に、

使っていない口座などは

整理しておくに限ります。

 

また、カード決済中心の生活になると、

使った日と決済日の乖離が生じて

家計が混乱します。

 

必要に応じて作ったが使っていない

あちこちの銀行口座、

証券会社の口座、

クレジットカードなどありませんか?

 

必要不可欠なものだけを残して、

一度全部見直して

スッキリさせましょう

 

====================

スーパーのお米、棚から消えているけど
魚沼産の美味しいお米、ご自宅へ届きます。

【残留農薬ゼロ】精米5キロ/
魚沼産コシヒカリ/棚田米
豪雪地の棚田で生産された魚沼産

https://bit.ly/4fRLo0V

 

=====================

 

今日は何の日?

 

 

8月5日は、

夏の土用の丑の日

 

タクシーの日

はしご車の日

 

発酵の日

ハンコの日

 

だそうです。

 

土用とは、

古代中国の自然哲学の思想

「五行(ごぎょう)」に由来する暦の雑節で、

 

立春(2月4日頃)・立夏(5月5日頃)

 ・立秋(8月7日頃)・立冬(11月7日頃)

    の直前約18日間ずつ。

 

そのため、土用は春・夏・秋・冬にあり、 

立秋の直前が「夏の土用」

           だそうです。

 

2024年の 一の丑:7月24日(水)

    二の丑:8月5日(月)

今日は二の丑の日なんですね~。

 

 

また、8月5日は、

「ハ(8)ンコ(5)」と読む語呂合わせから

ハンコの日。

 

日本最古のハンコは、

 歴史で習った、福岡県の志賀島(しかのしま)で出土した

「漢委奴国王」の金印が有名ですね。

 

 

日本画を描いて、最後に落款を押します。

これもまたハンコですね。

 

赤い印が入ると、画面が引き締まった感じがします。

 

 

        ⇧ 見にくいけど

 

 

 

大事な契約の時には、実印を使いますね。

 

生命保険の契約の時などにも、

契約者、被保険者、それぞれが違えば

違ったハンコが必要です。

 

 

保険金の請求の時や、

満期の保険金を受け取る時には
契約時の印鑑が必要になります。

 

ハンコを紛失した場合には、

実印を使って請求手続きをしたりします。

 

 

==========================

昔作った通帳を解約するのに

銀行口座のハンコ、

どのハンコだったか、

分からなくなってしまいました。

もう十何年も使ってない・・

 

 

これだと思われるものを

持って行ったのですが、

 違いますと言われて・・・

 

違うハンコを取りに帰って

何度も行ったり来たり

 

 

口座からはATMで出すことが多いので
手続きなどの場合には

あるだけのハンコを持って行って
調べてもらうしかない(汗)

 

大事なハンコ、

管理を大切にしたいですね。

============================

 

パリでのオリンピック、

連日熱戦が繰り広げられていますね。

 

選手村では、クーラーがなく

選手の皆さんは暑さとの戦いも。

 

連日の暑さ、尋常ではありませんね~

くれぐれも、熱中症には気を付けて

 

ちょくちょく水分補給を!

 

 

 

================================

 

ままがしさんの美味しい

米粉のグルテンフリーパウンドケーキ 

(オーガニックバニラ/有機バナナ/有機カカオニブとチョコレート

/国産抹茶と有機白ごま)

(サイズ幅目安 165×70×H75mm:2cm厚みで約8カット分)

/小麦粉・乳製品不使用

 

https://bit.ly/3ys6Sk0

 

 

短い梅雨があけましたね。

毎日蒸し暑い日が続いています。

お元気でお過ごしですか?

 

 

急激な暑さで、熱中症リスクが

高まりそうです。

 はぁ~息苦しい~。

 

 

 ところで、突然ですが。

 

就職してから、

コツコツと積み立てると

いくらになるかな?と

計算してみました。

 

 

 

例えば、25歳から65歳までの

40年間、

毎月5万円

預貯金で積立すると、

 

元本は、2,400万円になります。

 

おっ、2,000万円問題解決か?

 

仮に現在の低金利で、

年複利で金利0.01%として

積み立てて、

40年後に

一括課税として計算すると、

 

2,404万円になります。

 

 

最近の物価高・インフレが続けば、

金利も上がりますが、

 

 

今1000円で買えるモノが、

2000円出さないと

買えなくなるかもしれません。

お金の価値が下がるからです。

 

 

 

実際に、卵の値段は、

 

昔からほとんど

変わりませんでした。

 

スーパーの特売で、

昭和40年代は

10個入り、98

目玉商品でした。

 

 

販売する側は、赤字商品。

おひとり様1パック限り、などの

制限付きです。

 

 

つい最近まで、

特売の目玉と言えば、

たまご1パック98円でした。

 

 

それが、最近は

108円とか、

118円とか、

123円とかどんどん値上がりし

 ・

 ・

今や170円

235円の時も・・

かなりの値上がりです。

 

 

 

原油の価格も上昇してきています。

電気代やガス代も

値上がり傾向。

野菜も高い! 

 

預貯金で、

2,000万円貯めたとしても

お金の価値が下がってしまうと

老後資金としては

不足することになります。

  

 

インフレに対応するためには、

お金に働いてもらう!

しかありません。

 

  

どういうこと?

 

  

積立投資を取り入れる、

という事です。

 

 

インフレに強いものに

お金をまわして

運用するのです。

 

 

例えば、

 毎月5万円

年利5年複利

運用出来たら

 

7,444万円(税引き前)に。

税引き後は、

6,419万円になります。

(40年後一括課税として計算)

 

非課税の制度が使えれば、

手取りはもう少し増えます。

 

 

そして、老後も運用しながら

取り崩していけば、

資金寿命が延びます。

 

  

 

いけそうですか?

 

毎月働いて収入があるうちに、

実際に実行してみませんか?

 

 

==============

 

HEJ/S液、C液/

2Lペットボトル

お掃除に、お風呂に入れてもOK

 

https://bit.ly/4cRYIQM

 

7月は毎週お楽しみ抽選会
ツクツク内のお得なプレゼントが

当たる!

==============