2月24日
外を見ると…
雪![]()
私の車、スタッドレスではないのです💦
雪が溶けるのを待って出発
安心院のふれあい市場でお土産のいちごを買います
いちご 480円✖️4
焼き芋 130円
2,050円
続いて向かうのは、るるパーク(大分農業文化公園)入場無料!駐車場代無料!は神✨雪が少し積もっておりました。
青藍さんが身長足りなかったので自転車借りれず車で移動して大きなアスレチックのある東ゲートへ。トラムに乗り園内を移動
トラム 200円✖️2
由布岳がきれいに見えます
園内イベントで焚き火カフェをしておりマシュマロ購入
マシュマロ 300円
焚き火エリアは900円以上の購入で使えるそうです。
実は、わたくし人生初焼きマシュマロ…焼いたらとろけるのか!(一個でじゅうぶんでしたが)旦那さんはハマってました
んで、カーナビに任せて移動したら高速に乗せられる。まあいいか。
大分農業文化公園→中津 540円
耶馬溪にある、むら上食堂へ
からあげ一人前450円✖️3
ごはん小 150円
1,500円
中津からあげはここが一番好きです
鯉に餌をあげようと思ったが、鯉が冬眠?してんのかいなかった💦
麩 160円(車に積んでおく)
温泉にはまった青藍さん、温泉に入りたいということで中津のスーパー銭湯さくら温泉へ
入浴料
大人 600円
小人 350円
950円
旦那さんは隣接しているブックオフへ
ここで探していた本を発見!つかみ買い
本 470円
豊前にある四季でロールケーキをお土産に
ロールケーキ 1,500円
シュークリーム 285円
1,785円
シュークリームは三等分
あと、祖父母の墓参りをして帰途に着く前に夕飯は揚げ物を買って帰る
ヒレカツ
エビカツ
唐十コロッケ
ポイントとお買い物券利用
228円
本日の出費 6,598円
2日の合計 28,469円
総評
夜に発熱したり(朝にはよくなる)飲み物足りなくなったりしたので(お茶買ってても、ほうじ茶とか緑茶飲まない、麦茶一択)やはり子どもとの旅行は予想外のことばかりやー
ぎゃー






